トップページ > ピュアAU > 2019年04月03日 > RhuB8wXv

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001010102401061017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
オーディオ界の闇を語ろう
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 45
ルームチューンアクセサリー総合スレッド 3

書き込みレス一覧

オーディオ界の闇を語ろう
664 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 10:30:49.58 ID:RhuB8wXv
市場原理を無視して変わるもんかと吠えまくる奴がカルト宗教出ないけ?
変わらないなら市場から淘汰されてるさ〜
オーディオ界の闇を語ろう
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 12:11:57.30 ID:RhuB8wXv
ぽんこつ科学;測定の変化など人間の耳には判別できないのだ(キリッ!
普通人    :おまえは医者か?根拠は?おまえの耳限定?
ぽんこつ科学:抵抗値がほとんど変わらないのに音は変わらない(キリッ!
普通人    :だからお前は医者か?お前の電線は直流流してんのか?
ぽんこつ科学:耳の位置がわずかにズレるから違って聞こえる(キリッ!
普通人    :そっちの方が恐ろしくないけ?人と会話したことあるか?
ぽんこつ科学:血圧が変動して音が違って聞こえるのだ(キリッ!
普通人    :電線変える度に血圧が変わるのはヤバくね? オ〇ンコしてる時どうなるんだ?
          あっ、すまん忖度足りなかったな…二次元自家発電したら奇跡が起こるのか?
ぽんこつ科学:体調の変化が音を変えるのだ(キリッ!
普通人    :切り替える度体調悪くなるなら病院行きなよ…
ぽんこつ科学:雑誌の企画で針金が〜
普通人    :あれ雑誌企画じゃないだろ?なに捏造してんだ?
ぽんこつ科学:1億円の賞金…
普通人    :あれ受けるヤツってそうとう重症のバカだよね?
         誰も賞金受け取れない仕掛けなのにw
ぽんこつ科学:変わって聴こえるのは思い込みだ(キリッ!
普通人    :変わらないのは思い込みだって選択肢はないのか?
ぽんこつ科学:みんな騙されているのだ(キリッ!
普通人    :メーカーが長年維持できるほどの経済的現実は見えないことになってるのねカルトは

カルト
事実を自身の都合の良いように改変・編集・嘘こじつけで勝手に勝利宣言し
自身の考えに賛同させること
残念だったのがあまりに幼稚で簡単にネタバレし言葉をなくす大惨事になったことw
これを信じて同じく連呼してた奴も相当のバカ信じられないようなバカであると結論できるwwwww
バカが詰んで定番の瀬戸認定w
ブラインドテスト?松金MC2500で完璧に証明済みだったねw
反論できないって?知ってるよバカだろ?

コピペ用永久保存
気が付いたことがあれば付け足し可wwwwwwwwwwww
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 45
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 14:14:50.74 ID:RhuB8wXv
アマゾンで普通に売っとらんけ?
オーディオ界の闇を語ろう
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 16:05:33.19 ID:RhuB8wXv
>>701
メーカーが何故インレットに変えたんだろうね
元々は直出し豪家なケーブルだったのにね
オーディオ界の闇を語ろう
712 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 16:56:59.66 ID:RhuB8wXv
>>707
そもそもメーカーの方が電源ケーブルが〜なんてやりだしたんだが?
当時のゴツい迷惑な直出し知らないの?
あーハイエンドに縁なかったか…
オーディオ界の闇を語ろう
714 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 17:07:18.96 ID:RhuB8wXv
>>713
2500はインレットだったよ
長さが足りなくて自作したケーブルが
余りの音の悪さに謎だった覚えがあるw
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 45
571 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 17:19:05.46 ID:RhuB8wXv
>>568
あれ?平行輸入のなかったっけ?
>>570
俺の知人の爺さん60年代の箱で持ってるぞ
死ぬまで離す気ないらしい
ルームチューンアクセサリー総合スレッド 3
211 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 17:22:08.02 ID:RhuB8wXv
>>209
低音用だったらYAMAHAは図面と特性を
特許の方で公開してるよ
パネル型の前のモデルの方が良さげだったんだけどなぁ
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 45
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 17:48:40.48 ID:RhuB8wXv
>>572
俺な何気にその家族と溶け込んでいるw

そういえばゴミ焼却場の偉いさんにも仲間いるけど
アルティックみたいなもんまで入ってくるって言ってた
こうやってお宝が消えていくんだろうな
オーディオ界の闇を語ろう
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 19:50:45.28 ID:RhuB8wXv
MC2500はアンプやケーブルで音が変わるということを証明する
珍しいサンプルw
オーディオ界の闇を語ろう
728 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 21:09:31.67 ID:RhuB8wXv
>>727
その基準は個人の好み
そもそも音が良くなるなんて言ってない
オーディオ界の闇を語ろう
730 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 21:22:44.77 ID:RhuB8wXv
>>729
あたりまえだ
他人に聴かせるためにオーディオやってるバカはいない
それに一万円札の価値は人それぞれ
そうやってても家族に不自由させてなけりゃ他人様からも文句も出ない
オーディオ界の闇を語ろう
732 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 21:31:39.03 ID:RhuB8wXv
>>731
最近の個人的流行りはプアオーディオだw
オーディオ界の闇を語ろう
735 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 21:45:44.60 ID:RhuB8wXv
>>733
高いほどなんて言ってない
迷ったらVVFケーブル使えってのが持論
実際プアではVVF使っているし
プアでも弾き飛ばされたノードストが3000円のデジアンと共にPC用として活躍しているw
オーディオ界の闇を語ろう
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 21:48:46.47 ID:RhuB8wXv
>>734
一応20畳の防音室完備してるぞw
オーディオ界の闇を語ろう
738 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 21:49:58.34 ID:RhuB8wXv
>>736
違うな
オーディオはオナニーだ
シコシコやって自己満足w
オーディオ界の闇を語ろう
740 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/03(水) 22:31:25.99 ID:RhuB8wXv
>>739
誰にも迷惑かけず自己完結し快楽を求めるのがオーディオだろ?
より強い快感求めて色々工夫するオナニーと同じだろ?
若いころが懐かしいわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。