トップページ > ピュアAU > 2019年02月12日 > mkzjFUGC

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
カセットデッキをしみじみ語る会 56台目

書き込みレス一覧

カセットデッキをしみじみ語る会 56台目
917 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/02/12(火) 00:43:01.07 ID:mkzjFUGC
>>914
C-2Xも良いですよね。ぜひ直してください。

んでC-2の音ですが、ハッキリ言ってナロウな雰囲気ですね。
ただ、なんて言うんですかねー、聴いて心地よいと言うかなにか懐かしいと言うか、気持ちよかったです。

まだ内部には殆ど手を付けておらず、TO-8の動作確認を兼ねて、中のBIASピークのトリマーコンを
いじってみましたが、かなりフラットなF特が出ている感じがします。フェライトヘッド侮りがたし!
ヘッドフォン試聴ですが、ソースとテープの差が殆ど分かりません。
低域がやや弱いですが、50Hz位から下はF特が緩やかに落ちて行くみたいですね。

ただ、トリマーコンだけではBIASピークがかなり出にくいので、ディップマイカを裏付けして、調整してみるつもりです。
C-2XはドルビーHX Proが入って、BIAS関連はC-2よりは良くなってたみたいですよ。
C-2はBIAS発振ユニットの後はトリマーコン通ったら殆どすぐ録音ヘッドです。
C-2XはBIASユニットの後にHX Proの為のブースターが付いていたかと。

あとC-2Xもそうですが、C-2ってドルビーNRがONの時には、常時MPXフィルターが入っているので
ココもパスさせてみるつもりです。

確かCシリーズってドルビーNRを入れると、全部の機種でMPXフィルターが強制的に入っちゃうんですよね、あの名機C-1も。

ドルビーNR IC(NE645B)のデータシートでは、MPXフィルターが入っているあの部分は直結なので
まあ壊すことは無いかな?、と勝手判断で。
カセットデッキをしみじみ語る会 56台目
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/02/12(火) 10:11:18.99 ID:mkzjFUGC
>>919
キャプスタンモーターだとFGサーボですから、中のチップが壊れていたりするとちょっと厄介ですね。
中のコンデンサーが吹いているケースもあるようです。接点の汚れ程度なら良いのですが。

復活出来れば良いですね。
カセットデッキをしみじみ語る会 56台目
924 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/02/12(火) 10:16:47.45 ID:mkzjFUGC
>>922
あの〜
そのやり方は、ドルビーチップへの入力を基準レベルに合わせるやり方ですよね?
だとすると、デッキ内部にある再生レベルを変えないと実現できませんよ。

外部のNRユニットだったら、デッキのOUTPUTレベルVRで外部ユニットへの入力を調整出来ますから有効ですが。

貴方、ひょっとしてアドレス使いですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。