トップページ > ピュアAU > 2019年01月24日 > 4y/eCkLH

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ピュアオーディオの将来 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ピュアオーディオの将来 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
790 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/01/24(木) 11:02:55.00 ID:4y/eCkLH
ワンポイントに限らずペアマイク(2本のマイクの間隔が広め)や4〜6本ぐらいのマイクで逆相が目立たない録音は高級オーディオ向けだね。
少なめの本数のオフマイク信者が結構いるみたいで嬉しいよ。
合奏にならないって人は割と穏やかな音のする装置での再生だね。
http://bis.se/conductors/hirokami-junichi/japanese-orchestral-music
このCD、へなちょこの装置だとモワモワのボケボケ 超オフマイク
マルチモノのポップスが突き刺さるような瞬発力のある装置で聴くとまるで3D音響。
スピーカーの後ろの壁が無くなって奥の方に演者がいる。
但し音量に注意、大太鼓が部屋を揺すぶるからね。
ピュアオーディオの将来 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
794 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/01/24(木) 16:29:29.16 ID:4y/eCkLH
"指揮者のタクトに合わせて演奏してる装置"って何?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。