トップページ > ピュアAU > 2019年01月12日 > f17wY+uz

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/306 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01011000000010200243100218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 70★
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 90rpm

書き込みレス一覧

サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 01:14:27.94 ID:f17wY+uz
>>905
DCアンプであっても音の通り道に電解コンデンサが使われていないとは限らない
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 03:12:14.70 ID:f17wY+uz
>>912
なぜそんなことを言い出すのか全く理解できない
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 70★
381 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 04:21:45.15 ID:f17wY+uz
>>379
そりゃ1980年代以降のものの箱の方が格段にしっかりできてるだろ
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水
927 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 12:05:22.27 ID:f17wY+uz
次々に池沼が涌いてくるとはwww
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水
932 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 14:07:37.16 ID:f17wY+uz
>>931
OPアンプの中にカップリングコンが入ってるんですか?池沼さん
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水
936 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 14:26:11.52 ID:f17wY+uz
>>934
フォノイコライザとかはなかったことにする理由は?
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 17:27:12.79 ID:f17wY+uz
>>943
これはDC漏れ対策ではありませんが
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水
945 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 17:29:04.72 ID:f17wY+uz
>>941
> ダイレクトカップリング=カップリングコンデンサーレス=OCL=直結構成=段間コンデンサー無

間違ってますがwwwww
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水
947 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 18:14:40.99 ID:f17wY+uz
>>946
これはひどい
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 90rpm
75 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 18:19:58.86 ID:f17wY+uz
まあ1500Cとか1200MK7とかでバランスにはしないわな
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 70★
388 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 18:28:16.71 ID:f17wY+uz
>>387
エッジの耐用年数はものによって大差がある。
ウレタンエッジでも何十年も破れないものもあるが、10年かそこらでボロボロになるものもある。
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水
950 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 18:51:27.63 ID:f17wY+uz
>>946, >>948
まさにこういう奴が DC アンプと全段直結アンプを混同させてるんだろうが。
出力とスピーカーの間のコンデンサを排除した OCL パワーアンプは
DC アンプ化されるはるか前の 1960 年代からある。
他人をバカ呼ばわりしてデタラメを言いふらす、まさに最悪の奴。
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水
952 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 19:23:45.09 ID:f17wY+uz
>>951
理解できず遁走www
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 70★
392 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 19:32:40.01 ID:f17wY+uz
ウレタンエッジにはエステル系とエーテル系があり、エーテル系は加水分解しない。
またメーカーによっても性質が異なり、30年以上も破れないものもあるが、一見してどうかは全くわからない。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 90rpm
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 19:46:25.89 ID:f17wY+uz
>>78
それはバランスではない
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水
955 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 20:51:00.94 ID:f17wY+uz
>>953
段間といっても NFB ループ内の段間とそうでない段間がある。
NFB アンプの場合、通常 NFB ループ内の段間が直結になっていれば直結アンプと呼ばれる。
たとえばフォノイコライザアンプと後続のフラットアンプの間に結合コンデンサが入っていても
直結アンプと呼ばれる。
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水
959 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 23:32:00.71 ID:f17wY+uz
>>956
「直結アンプ」なら上記したようにかなり古くからあるので、やや古い機種の例だが
ヤマハ C-1
https://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/c-1.html
ヤマハ C-2
https://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/c-2.html
どちらもフォノイコライザ出力にコンデンサが入っている。
ヤマハのアンプを例にあげたのは単に回路図がすぐ見つかったからで
(カタログにも書かれていた)他意はない。
別に珍しい例ではないので、他のアンプ(サンスイでも)の回路図も探して見ればいい。
ただし実際にはフォノイコライザの後にコンデンサが入っていても
カタログなどに載っている回路図には書かれていない場合も多いので
(抵抗1本コンデンサ1個まで全部書いてあるわけではないので当たり前)、
サービスマニュアルなどにある実際の回路図を探さないといけないので面倒である。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 90rpm
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/12(土) 23:57:27.48 ID:f17wY+uz
まあ普通に考えてパナに交渉には行っただろうな。
到底無理と思っても、他のメーカーが交渉したら意外にもドウゾドウゾと言われて使えることになったら、行かなかったヤマハの奴がシベリア出張所転勤になるから、無理だと思っても行ったに違いない。
そしてやはり断られたのでヨーロッパの連中の仲間入りをした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。