トップページ > ピュアAU > 2018年11月24日 > AVF3sLpy

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/448 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 4【タッド】

書き込みレス一覧

【パイオニア】Pioneer/TAD総合 4【タッド】
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/24(土) 12:45:12.28 ID:AVF3sLpy
>>572
A-70AをマランツのSA-10とフルバランスで接続しているけど
とても音が良いよ
アンバランスのRCAピン入力に比べると音量も大きめだし
鮮烈に感じる
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 4【タッド】
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/24(土) 12:49:54.18 ID:AVF3sLpy
http://imgur.com/gallery/p25bMab

A-70Aは価格によるクラス分けを超えている感じ

LX-590AXiiも持っているけどドライブ能力か劣るとは思えない
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 4【タッド】
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/24(土) 20:38:32.23 ID:AVF3sLpy
>>585
低域はタイトだけど良く出ます

ただカリフォルニアの空のような乾いた西海岸の音がしますね
ボーカルの湿り気の表現とかは苦手です
JBLなんかとは相性が良いのかもしれません

うちはVienna AcousticsのHaydn GSEですけど
Vienna Acousticsはデジアンと相性が良いみたいで
輸入元のデモでも外国製のデジアンを使っていました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。