トップページ > ピュアAU > 2018年10月30日 > GzrEC+C6

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
コンタクト ◆WkIkguDYlM
どうでもいいことばかり報告するスレ 18 [無断転載禁止]©2ch.net
大阪ハイエンドオーディオショウpart2

書き込みレス一覧

どうでもいいことばかり報告するスレ 18 [無断転載禁止]©2ch.net
730 :コンタクト ◆WkIkguDYlM [sage]:2018/10/30(火) 21:22:34.54 ID:GzrEC+C6
現在、映画「2001年宇宙の旅」が全国のIMAXシアターで上映されていますが、明日と明後日を残すのみとなりました。
作品は少々複雑で、17年前に行われた宇宙探査について50年前に映画化したものになります。

映画好きの方なら当たり前なのでしょうが、50年前となると今の映画とはだいぶ違います。
いや、この作品だけがそうなのかもしれませんが、登場人物が必要以上にしゃべりまくる事がありません。
逆に、どんな観客にも手取り足取り補助してストーリーを噛み砕く事で置いてきぼりにしないように今の映画は作られているんだなと感じました。

その意味で「2001年宇宙の旅」は万人向きではないです。長編映画で途中休憩が15分入りますが、席を立った時後ろの方の席で亭主の付き合いで来ていたらしいおばさんがすやすや寝ていましたし。
しかしSF好きならせっかくのIMAX上映、前の方で(私は7列目だった)どどーんと迫力たっぷりに楽しむのがお勧めです。

東京でのみ行われた70mmフィルムによる上映、見たかったなあ。
どうでもいいことばかり報告するスレ 18 [無断転載禁止]©2ch.net
732 :コンタクト ◆WkIkguDYlM [sage]:2018/10/30(火) 23:21:28.48 ID:GzrEC+C6
ジョージ・クルーニーの演じたハリウッド版はサスペンスの味付けがあってテンポよくしてましたけど、ソ連映画は腹を割って話すってのがないから勿体ぶってて中々進まないんですよね・・・。
途中で寝ても影響ないとも言えるかw
大阪ハイエンドオーディオショウpart2
54 :コンタクト ◆WkIkguDYlM [sage]:2018/10/30(火) 23:56:03.37 ID:GzrEC+C6
>>50
あれは確か展示品現品でペア1600万円とかいう超高額スピーカー、ただし本人でなく会社が買う形にするオーナー社長がよく使う手でゲットしたと思われます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。