トップページ > ピュアAU > 2018年07月18日 > Mc+qZuwp

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010001100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【B&W】800〜804を語るスレ 20畳目
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 68★

書き込みレス一覧

【B&W】800〜804を語るスレ 20畳目
374 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/07/18(水) 00:25:17.51 ID:Mc+qZuwp
>>373 18p2WAトールボーイってかかれると そんなもんかって気がするけど、
重量:38.0kgってのみたら 1本12万かな?っておもう。
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 68★
719 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/07/18(水) 08:56:32.24 ID:Mc+qZuwp
>>677
80年代中盤にオーディオバブルがあった。
80年代初〜中盤にシステムコンポ(大きさがフルサイズのコンポ+スッカスカの超大型スピーカ)
中盤にミニコンポ(33p幅のミニコンポ+20〜25p3WAYスピーカ
そして598スピーカー+798アンプ。
30pスピーカーが街の電気屋で普通に並んでた。
2018の街の電気屋で50-70インチTVがいっぱい並んでるように。

高校入学祝いでシステムコンポ・ミニコンポ買ってもらった世代がおよそ10年分。
大学入学で都会に出て 大きさ的にミニコンポ(33cm幅コンポ+25cm3WAY)をもってくことを断念。(最初はこっちの理由。
実際に都会に出て安アパートで暮らしてみると 小型スピーカー(当時は20cmが小型です)でもまともに鳴らせない
ということで、大型スピーカーの音圧を身をもって知ってる・日常で使えないと感じてる世代が多かったわけ。
そして音圧・低音欲しい・聞きたいって人はカーステレオで30cmウーファーBOX積むと。

最初は大口径の大きさを嫌い、嫌ってみたらその音圧が受け付けないレベルにでかかったってのに気づいたのが最大で致命的な理由。
スピーカーの大きさ・重さは30年前より重くでかいものは出ているけど、
それに採用されるユニットは小型なもので 音圧が小さく日常的に使えるレベルなのが特徴。
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 68★
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/07/18(水) 12:31:28.40 ID:Mc+qZuwp
>>721
普通の街の電気屋の売り場面積半分がオーディオコーナーだった時期があるんで
それをオーディオバブル時代と 俺は書いた。
家電メーカー・オーディオメーカー各社がアイドルをCMに採用してガンガン宣伝してた。
ガンガン売れたし。

あれはオーディオにとってのバブルだよ。はじけたしね。
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 68★
731 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/07/18(水) 13:13:58.05 ID:Mc+qZuwp
>>730
高級機のバッフル面積はでかいだろうw
高々20pユニットに対して598スピーカー以上の横幅・高さでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。