トップページ > ピュアAU > 2018年05月10日 > WjU8It600

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2595-a51E)
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2595-a51E)
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 42
スピーカー自作・設計・計測などなど 64

書き込みレス一覧

★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 42
789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2595-a51E)[sage]:2018/05/10(木) 08:00:09.19 ID:WjU8It600
>>785
オーディオに関しては何でもありだから言ったもん勝ちという事ですね
スピーカー自作・設計・計測などなど 64
240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2595-a51E)[]:2018/05/10(木) 11:01:59.26 ID:WjU8It600
>>220,>>236
2連ボリュームってAカーブかな? Aカーブは中間誤差が大きいよ
Bカーブに変えるのも1つの手、回し始めてすぐに音が大きくなるけどね
直列に抵抗を入れるのではなくてパラに入れてAカーブを補正する方法もあり
2連ボリューム ギャングエラー 修正  で検索すると出てくると思う
いずれにしろ部品が増えると音質劣化の方向になるけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。