トップページ > ピュアAU > 2018年05月10日 > GvkmFk6n

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
最強のブックシェルフスピーカー 13

書き込みレス一覧

最強のブックシェルフスピーカー 13
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/05/10(木) 07:36:21.84 ID:GvkmFk6n
F特だけ見て議論するなら確かにバスレフの方が高次のスロープで切れるんだけど
バスレフの問題点は入力波形に相似ではない出力をするところだから
2つのユニットを合わせる時はF特も大事だけど
同じタイミングで同じ音を出してくれる方が重要
最強のブックシェルフスピーカー 13
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/05/10(木) 12:21:17.44 ID:GvkmFk6n
バスレフの過渡応答で耳につく(露骨に悪い)のは立ち下がり特性の悪さ、制動の無さ

そしてそれぞれのユニットが別の部屋に入れられたフラグシップスピーカーの最低域がバスレフ(中高音は漏れない)なのと
小型ブックシェルフのバスレフは形は同じでも同列に扱うのは如何かと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。