トップページ > ピュアAU > 2018年04月17日 > dJcr5Sjc

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000022037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 84rpm
◆◇ダイヤトーンユーザー♪ファン倶楽部 DS-14◇◆
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その35
[*゚ ゚]σアンプその他を修理スレ!!11台目

書き込みレス一覧

気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 84rpm
848 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/17(火) 20:41:30.56 ID:dJcr5Sjc
>>844
永井豪に傾倒しすぎ。
◆◇ダイヤトーンユーザー♪ファン倶楽部 DS-14◇◆
397 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/17(火) 20:55:10.04 ID:dJcr5Sjc
>>396
ボリューム本体に良くない、ってことだと思う。
電源OFF直後にオフセットが崩れてDCがボリューム抵抗面を攻撃してガリの原因になる。
と、どこかで聞いた。
スピーカーへの影響は出ないよ。
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その35
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/17(火) 21:00:14.01 ID:dJcr5Sjc
>>528
そのようなセオリーはないよ。
[*゚ ゚]σアンプその他を修理スレ!!11台目
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/17(火) 21:02:56.90 ID:dJcr5Sjc
LEDの色で電圧が違うとか、もうね。
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その35
537 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/17(火) 23:06:18.43 ID:dJcr5Sjc
そう、作業台も重要。
高さが足りないと腰への負担がハンパない。
若い時は背伸びだけで復活出来たけど
この年になるとギックリ腰の不安が常に付きまとう。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 84rpm
851 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/17(火) 23:14:11.29 ID:dJcr5Sjc
丸針では無理だろうね。
発電コイルはターン数少なくして内部インピ3Ω以下、空芯になるはず。
そうでもしないと100kHzの信号を拾えても信号として出力できない。
オルトフォン型発電機構ではなくMC-L1000やART1000のような方式でないと無理かも。
[*゚ ゚]σアンプその他を修理スレ!!11台目
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/17(火) 23:26:05.88 ID:dJcr5Sjc
くどいけど、彼が貼った先の画像。
ttp://www.soundperfectionreviews.com/2017/09/review-and-build-head-n-hifi-objective.html
ここを見ても抵抗器は実装面からもハンダ付けしてあるよね。
実装面のランドに素子の足が接触して導通状態ならば好。
裏面からハンダを大目に流し込んでスルーホールを貫通して実装面にまで到達していれば好ですな。
表から必ずハンダ付けする必要なない、との意見が出てるけどね。
導通するべきところで導通が無ければ正常動作は怪しくなる。
これ以上付き合うのは止めるので皆さま、良しなに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。