トップページ > ピュアAU > 2018年03月31日 > MzLAkgJr

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
そよ風オーディオ/BreezeAudioスレ3【BA100】

書き込みレス一覧

そよ風オーディオ/BreezeAudioスレ3【BA100】
429 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/03/31(土) 13:00:25.15 ID:MzLAkgJr
てけと〜にイジってみたけど、

ゲイン:6.8kΩ(22db)
RCA付近:2kΩ

NFJ
コモンモードチョークコイル
カップリング1uF→1.5uF(何をどう収めるか悩み中)

秋月
ルビコン 1000x4 220x4 470x2
25V47uF → SMG or KZN 47uF35V

マルツ
ボリューム A10k

サウンドハウス
内部配線 4s8

BA100らしさも残してコストもあまり掛けない
ベースとしてはこんなもんで十分でしょ

音質向上はLPFからカップリングの変更
音質の好みはオペアンプの変更
そよ風オーディオ/BreezeAudioスレ3【BA100】
432 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/03/31(土) 17:18:42.16 ID:MzLAkgJr
>>430
ケースのネジ穴内とエッジのみバリ取りくらいの感じでアルマイト剥いだ
そしてRCA部分のアースはどちらでも同じで、おれは両方アース取った

で、>>429を修正
ガリが出て無ければボリュームは変えなくてもいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。