トップページ > ピュアAU > 2017年11月10日 > ifDGjLxW

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part94 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part94 [無断転載禁止]©2ch.net
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/11/10(金) 08:46:08.07 ID:ifDGjLxW
音数増やすケーブルお薦めないかな?
重心変えずに高域持ち上げたいんだが。
電ケーでもインコネでもいいから。
スレチでサマソ。
いちおうアキュ使いです。
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part94 [無断転載禁止]©2ch.net
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/11/10(金) 20:42:34.54 ID:ifDGjLxW
762 です。
まじめなレスいただいて感謝です。
Audioquest と SAEC SL1 はちょっと興味出ました。

いまは C-2820 に Cardas Golden Reference,
ML No431 に Z-Cord III か Cloud99 を
つなぎ変えたりして調整してます。
電ケーね。
SP ケーブルは Cardas Neutral Referenceです。

どうもNo431の高域がへたってきた気がして、
こいつをチューニングしたいんだが、数10万かけるんなら
アンプ買い替えの方が手っ取り早い気がしてる…
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part94 [無断転載禁止]©2ch.net
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/11/10(金) 21:10:31.66 ID:ifDGjLxW
なるほど、一案だね。
B&Wなんだけど、見た目が美しくなくなるのが難点になりそう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。