トップページ > ピュアAU > 2017年11月10日 > QYKj3aeO

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART53台目

書き込みレス一覧

カセットデッキをしみじみ語る会 PART53台目
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/11/10(金) 07:31:24.15 ID:QYKj3aeO
>>101
アナログテープデッキは、製品出力の周波数解析をするといろいろな回路屋さんが持ち回りでやり直さないといけない部分があるのがわかる。
すると、それ作ってた当時は、次世代モデルで克服していた。

だが、万世橋の界隈で今\1000くらいで手に入る、有名どころ捩ったあやしい名前のICレコーダの場合。
作ってる側は、ウイークポイント=どこが源信号と違うのか知ったこっちゃない。作った分売りっ切り。個体差なんて治さない。
それより、チップセットのブランドが分かりやすい角度にアートワークしたり、
電解コンデンサのブランドを廉価版モデルの一個上のものを奢りましたよで見せかけてる世界。
そのくせ、出口は信頼性・耐久性が乏しい。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART53台目
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/11/10(金) 07:37:27.36 ID:QYKj3aeO
まあ、その\1000とか\2000とかのICレコーダでほとんど用が足りちゃうけどね。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART53台目
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/11/10(金) 14:11:26.32 ID:QYKj3aeO
>>115
フィルタ効果だろうね。

特にマルチビットの精度の悪いDACだと、LSBの2-4-8-16…倍の重み付けがデタラメになってしまっている。
-60dBVくらいのところに来ると、クロック系のノイズが取り切れずにうじゃうじゃいて、それ以下がまともな波形になってない。
そういったものをテープに落とすと、20kHz以上はまず間違いなくスパッと切られるので聴き疲れが少なくなるケースはありえる。

特に'86〜'90年代、出始めの頃のCDプレーヤは「わざとテープに一度落とせ」とはよく言われたもの。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART53台目
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/11/10(金) 14:54:56.92 ID:QYKj3aeO
あとは、出力段の構え方。
1インチ辺り10〜40本コンタクトピン生やす現デジタルデバイス事情とRCAコネクタとでは、
微弱な信号を扱おうという姿勢が全く違う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。