トップページ > ピュアAU > 2017年10月28日 > Lz0yqpKd

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000351010010000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63

書き込みレス一覧

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
230 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/28(土) 08:35:17.81 ID:Lz0yqpKd
>>225
51%で聞き分け出来ている判断になる試行回数はあるんだよ
10000回オーバーでだけどな
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
231 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/28(土) 08:41:26.26 ID:Lz0yqpKd
>>219
結果が「出せない」断定なの?なんで?
俺は出来る可能性は示唆してるが、テスト方法が不完全なので出来ない可能性にも言及してるぞ

鍵は「ABXマシーン」だな
A・B・X各サンプルについて被験者が完全にハンドリング可能なABXテスト
さあ、具体的にどの「ABXマシーン」で可能なんだ?
その「ABXマシーン」が使われたテストは具体的に何だ?
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
232 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/28(土) 08:44:58.22 ID:Lz0yqpKd
>>207
wikiはそういうミスリードを誘う書き方になってるんだよ
余人の知らないところで相当な編集合戦が行われていそうだね
編集履歴見てみれば面白いかもよ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/28(土) 09:35:12.52 ID:Lz0yqpKd
>>239
テスト方法に問題があるんでしょ
「ABXマシーン」が使われてないABXテストは全て不適切なんだろうし
適切なテスト例はいっこも無いようだからね
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
255 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/28(土) 09:46:06.29 ID:Lz0yqpKd
>>238
製品に限定した話は違和感しかないな
録音規格による音の違いは、リスニング用ファイルがPCMでもMP3でも
違いが残ると感じるからね
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
258 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/28(土) 09:51:48.37 ID:Lz0yqpKd
>>251
宇多田のハイレゾは音が良いってよく言われてるよね
製品に意味あるんじゃないの?
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/28(土) 09:54:26.15 ID:Lz0yqpKd
>>257
違うね

「ABXマシーン使え」と言いながら、「ABXマシーン」の具体例も出さない勢力が
このスレをいつまでも引き伸ばしてるんだよ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
261 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/28(土) 09:59:11.16 ID:Lz0yqpKd
>>260
それ、CDが粗悪品ってだけだよね
ハイレゾには何の罪もないだろ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
270 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/28(土) 10:41:20.52 ID:Lz0yqpKd
>>266
音楽業界がCDを粗悪品にしてるだけというなら、
ハイレゾを詐欺商品にしてるのもまた音楽業界だわな

むしろ、粗悪品のCDがハイレゾを詐欺商品じゃなくしている、っていうのが
そっちの主張の本筋になるんじゃないの?
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/28(土) 12:25:55.99 ID:Lz0yqpKd
宇多田のファーストって日本で900万枚売れたのか
その前のCubicU名義のアルバムは再発前8000枚とな

アメリカで結果出せなかった子供を日本で改めて売り出すのに、
最初のアルバムのマスタリングをテッド・ジェンセンに任せようなんて
そんなビジネス普通にあり得んと思うわな

売れたからリマスタリングで楽曲のブラッシュアップする金と機会が出来たんで
それが詐欺になるかは全て結果次第
宇多田の場合は販売の成功が楽曲のブラッシュアップ成功を生んだという事で
CDが粗悪だったわけでも、リマスターのハイレゾが詐欺だったわけでもないだろ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/28(土) 15:03:38.63 ID:Lz0yqpKd
じゃあコンテンツ投下するか

ホールでステレオ一発録りの吹奏楽、96/24ハイレゾPCMと2.8DSD同時録音
無加工無編集オリジナルデータ

https://www.axfc.net/u/3792745/jk
https://www.axfc.net/u/3856380/SofMdsd

PCMレコーダー搭載のマイクで集音して、ヘッドホン/ライン出力を
DSDレコーダーに入力して同時録音したよ
録音開始のタイミングも録音時間もデータサイズも機器も違うから
厳密な聞き分けサンプルには適さないけど、
「へー、ハイレゾPCMとDSDでこういう風に録れるんだぁ」
ぐらいの参考にはなるかと

音質では2Lのサンプルのが上だと思うけど
これはオリジナル録音データだって保証してるのが売りかな

聴く人にとって違うか、変わらないか
それぞれが自分にとっての最適を考えればいいと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。