トップページ > ピュアAU > 2017年10月28日 > KVJvbDzl

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000014110000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63

書き込みレス一覧

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/10/28(土) 08:45:21.13 ID:KVJvbDzl
>>223
>マスタリングが違うのかもしれないけどね
聴いて違うのか違わないのか判断できないのかねw
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
239 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/10/28(土) 09:17:06.73 ID:KVJvbDzl
>>230
>51%で聞き分け出来ている判断になる試行回数はあるんだよ
>10000回オーバーでだけどな
一人で10000回は無理なので、10000人で51%なら聴き分けできている
というのが最近のトレンド。

なぜ一人で9/10の正解すら出せないのかな?w
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/10/28(土) 09:28:00.01 ID:KVJvbDzl
>マスターの音をそのままご家庭でも、つーのが本来のハイレゾの価値やな
未だにこんなウソに騙されるやついるの?

それに、マスターの音を提供するなら、CD品質で十分なんだが。
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/10/28(土) 09:50:01.85 ID:KVJvbDzl
>>248
>マスターの音がCD品質で十分とかは・・・
> おまいのオデオならばなwww
世間知らずのオコチャマでしたか、失礼。

ハイレゾとCD品質を全く聴き分けできないから、
このスレが未だに存在しているのだがw

あ、失礼、正解率51%で聴き分け出来ているんだったねw
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
260 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/10/28(土) 09:55:19.30 ID:KVJvbDzl
>>258
>宇多田のハイレゾは音が良いってよく言われてるよね
別にハイレゾだから音が良いってことではなく、
クソマスタリングが少しましなマスタリングに変わったってだけ。

当然、数年後には、また違うマスタリングで商売するw
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
266 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/10/28(土) 10:30:47.38 ID:KVJvbDzl
>>261
>それ、CDが粗悪品ってだけだよね
音楽業界が粗悪ってことだけで、CDには何の罪もないw

> ハイレゾには何の罪もないだろ
ハイレゾだから音が良くなったはウソなので、詐欺商品。
CD品質との音の違いは聴き分けできません、
マスタリングを変えたので音が変わりました、なら何の問題もない。
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63
275 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/10/28(土) 11:30:14.43 ID:KVJvbDzl
>>269
http://www.sony.jp/active-speaker/products/CAS-1/
これはショボイ?しょぼくない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。