トップページ > ピュアAU > 2017年10月01日 > MS061lGF

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/362 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000120021008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
[NFJ]NorthFlatJapan part47 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[NFJ]NorthFlatJapan part47 [無断転載禁止]©2ch.net
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/01(日) 10:40:05.17 ID:MS061lGF
>>729
大手が作れば原価は下がるだろうが販売価格は上がるだろ
社員数とか家賃とか固定資産税とかその他諸々の費用とか考えたことあるの?w
[NFJ]NorthFlatJapan part47 [無断転載禁止]©2ch.net
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/01(日) 10:57:46.73 ID:MS061lGF
>>735
大手がって書いたのお前じゃんw
しかも10万とか更におバカだな
誰にでも構わず楯突くなよ
[NFJ]NorthFlatJapan part47 [無断転載禁止]©2ch.net
789 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/01(日) 16:53:03.31 ID:MS061lGF
やけに伸びてると思ったらw

1002J+勝手にレポ

ボリュームが変更されてて超スムーズ
1002J+だと小さい音が出せるんだぜw

音的には1002Jの出来が良いこともあって
比べても劇的にどうってことはないが
まだノーマルのままだからオペアンプ次第では変化あるかもしれないな
[NFJ]NorthFlatJapan part47 [無断転載禁止]©2ch.net
795 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/01(日) 17:20:27.57 ID:MS061lGF
>>791
スピーカーに接近するとサー音するけど
そんなに接近して聞かないだろ?
卓上なのでスピーカーまで40cmちょいくらいだけど聞こえない

>>792
外見は変わってない
クリック無しタイプになったんだろう

>>793
リモコン付いてないだろ
[NFJ]NorthFlatJapan part47 [無断転載禁止]©2ch.net
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/01(日) 17:24:42.61 ID:MS061lGF
忘れてた
動作させて30分くらいしたら
中低音に厚みが出てきた

今夜でも1002Jと1002J+で比べてみるは
[NFJ]NorthFlatJapan part47 [無断転載禁止]©2ch.net
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/01(日) 20:08:10.35 ID:MS061lGF
>>802
ひでーな

ならこれもお前んちかよ
https://i.imgur.com/3wO0rjG.jpg

ギャングエラーがないのは当たりを引いたんじゃなくて非クリックタイプに変更になってるじゃん
今回は箱のデザインも違う
好みによるがH6Jを使うと更に元気な感じになる
ただ最初の3〜4時間位はややもっさりしてるけどね
[NFJ]NorthFlatJapan part47 [無断転載禁止]©2ch.net
825 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/01(日) 20:50:17.27 ID:MS061lGF
https://i.imgur.com/OHUPM9u.jpg

これならロットも分かるよね
rev7まではボリュームはクリックタイプ
J+はスムーズに回るやつでH6Jとかと同じタイプ

つうかID:fc+JHdSPとは中身が違いみたいだから画像うpしたら?
ID付きでw
[NFJ]NorthFlatJapan part47 [無断転載禁止]©2ch.net
829 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/01(日) 21:24:20.18 ID:MS061lGF
>>828

H6Jは電源投入後の数時間はもっさりしてて失敗したかなと思ったくらい
で、もっさりが取れるとOPA1622をそのままアンプにしたような音でヘッドホンにとても向いてる気がした。
X6Jと比べると中低音が割りとはっきりとしてると思う。
ニア環境でスピーカーを使ってる場合は出る低音も限られるので
そんな環境だとH6Jのほうが合うかもしれません。

X6Jと比べると澄み切った感はX6Jがあるから、甲乙は付けられない。
手持ちのアンプやDACが画像の他にもあって収納に困ってなかったら予備も買ってたと思う。
実際に送料無料で悩んだしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。