トップページ > ピュアAU > 2017年08月30日 > AuFpb5ro

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
[*゚ ゚]σアンプその他を修理スレ!!10台目 [転載禁止]©2ch.net
FM/AMチューナーについて 34台目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[*゚ ゚]σアンプその他を修理スレ!!10台目 [転載禁止]©2ch.net
869 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/08/30(水) 21:11:48.48 ID:AuFpb5ro
>>867
一次側をチョップするやつは、外部ラインにスイッチングノイズが出るのを防ぐフィルターが必須だね。
二次側の場合は、コンデンサの容量が十分であれば実用になるものだけど、
フィルターコイルをSCR・コンデンサ間に挿入すると、刺が減ってトランスの唸りも収まる。

レギュレーションに優れて、低音もしっかり出るんだけど、
スイッチングノイズ対策が意外とコストに響くので、
どう考えるかはメーカー次第だねぇ。
FM/AMチューナーについて 34台目 [無断転載禁止]©2ch.net
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/08/30(水) 21:36:11.64 ID:AuFpb5ro
東京は低い周波数帯に局が集まってるから、
FMアンテナが補完局までカバーするようになると、
まず間違いなく性能低下ということになるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。