トップページ > ピュアAU > 2017年08月11日 > +LugfvBl

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数60000000003331200000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
60'〜音楽談義総合スレ 1転写目 [転載禁止]©2ch.net
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
【モニターでは】JBL4312専用スレッドU【ありません】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

60'〜音楽談義総合スレ 1転写目 [転載禁止]©2ch.net
153 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/08/11(金) 00:07:31.35 ID:+LugfvBl
ググってみたが、エリオ・アルターレは飲んだことないなあ・・・
バローロは、ラベルもボトルも黒いのと、ラベル真っ黄色のやつしか飲んだことないと思われ(´・ω・`)

旅行ええのうw
わしももうひと旅行くらい行きたす
気を付けて行ってらっしゃれ
帰ってきたら海洋とリレイヤーであろうw


では、リッピングは続くよの巻w

http://i.imgur.com/fjItM2c.jpg
バッハ バッハ バッハ バッハ・・・w
グレン・グールドの嵐w

ついでにこんなのも
http://i.imgur.com/IZLh8tJ.jpg
284曲/15時間15分w
mp3なんですけど・・
60'〜音楽談義総合スレ 1転写目 [転載禁止]©2ch.net
154 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/08/11(金) 00:08:55.69 ID:+LugfvBl
も一つ

憂歌団の久保講堂1981年ライブとか
http://i.imgur.com/ganigVu.jpg

13年ぶりの完全収録、SHOW BOATですな
3枚組
内田勘太郎、最高っすw

高校生の時は「一番好きなギタリストは?」って聞かれたら「内田勘太郎とブライアンメイ」って答えてたw
若かったねえ・・・w
好きな映画はと聞かれたら「"灰とダイヤモンド"と" だいじょうぶマイフレンド"だね(ふっ)」と答えるみたいなw

あとはチャーとかBIGINとか
BIGINは道玄坂のロック喫茶B.Y.Gのライブと、デビュー前「いか天」レーベルよりリリースの1989年盤の復刻
デビューシングルとは別バージョンの「恋しくて」入り
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
354 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/08/11(金) 00:35:50.97 ID:+LugfvBl
(位相が)「揃ってないスピーカーをメーカーが作る訳がないw」ってのは、左右スピーカーのユニット特性/ネットワーク特性が揃ってないって事でいいのかな?
(それ以外の、位相が「揃う」っていう状態が自分にはわからない)

マルチウェイのユニット干渉と、タイムアライメントがごっちゃになってるような気がする
(もちろんユニット位置を前後したら特定周波数において複数ユニットの位相干渉は変化するだろう。当たり前だ)

「ユニット前後に数ミリずらしたらビシッと聴こえた」というのは解るんだが、聴取位置を変えたらそれも変わってしまうと思う
(音楽を聴いているなら。特定周波数のサイン波だけなら話は別だが)
そういうのは、部屋に何人居るか、どんな服を着ているか、テーブルの上にマグカップが3個置いてあるとか、
そういうことで容易に変わってしまう事を言っているような気がしてならないんだよね

俺のつたない理解ではね
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
355 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/08/11(金) 00:36:52.86 ID:+LugfvBl
「ごっちゃになってるような気がする」ってのは>>353さんの事を言ってるんではないよ
念のためw
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
357 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/08/11(金) 00:51:00.47 ID:+LugfvBl
一つ目のリンク
>生のアンサンブルは、位相をずらすことが出来ない。
>なので、少し位相がずれても中抜けしないように・崩れないように、それぞれの楽器の音作りで周波数をうまいこと分散させておくんだ。

二つ目のリンク
「音は強め合い、打ち消し合うもの」
>上に挙げているグラフは単一の周波数の音なのですが、実際の音というのは倍音が含まれていたり、複数の楽器が同時に鳴っていたりと、もっと複雑なものとなります。
http://site2913.com/wp-content/uploads/2015/04/%E4%BD%8D%E7%9B%B8-9.jpg
異なる周波数があると、音のレベルはどのようになるかと言うと、100Hz(青)と200Hz(赤)と300Hz(橙)が同時鳴ったとして、それらの音の合成をしてみると、緑の線となります。100Hzも200Hzも300Hzの音も全てレベルは「1」です。でも、合成しても「3」にはなりません。最大で2.5程度です。あるところで「1以下」になっています。
複数の周波数を合成すると、音というものは、あるところでは強め合い、あるところでは打ち消し合うものとなります。
>音の波形はプラスにもマイナスにも振れるために起こる現象です。

「実際にどのような場面で位相ずれが起こるのか?」
>位相がずれるという意味は上の説明で大まかなイメージは持てたかと思います。では、実際にどのような場面で位相がずれるのか考えてみましょう。
先ずはリスニング環境での位相ずれについて。
左右のスピーカーからでた音は、直接耳に届く直接音と、壁などの反射によって耳に届く反射音があります。
当然、直接音の方が早く聞こえ、反射音が遅れて聞こえてきます。この時間差が位相のずれです。
スピーカーで聞くほとんどの場合は、直接音と反射音で位相のずれが起こっています。
ただし、通常の部屋の場合は、多少の位相ずれがあったとしても違和感を持つ事は少ないかもしれません。日常の生活上では意識することもないほどに。
>オーディオルームなどは、吸音材などを使用して響きをコントロールすることでリスニング環境を良くする事もできます。位相による影響が軽減される方向となります。
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
358 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/08/11(金) 00:57:14.25 ID:+LugfvBl
三つ目のリンク
−−−−−◆ 検出方法 ◆−−−−−

●ベースからアンプの間に位相切替器の付いた機器を挿入しスピーカーから音が出る状態にします。この時の音量はあまり大きすぎないようにしてく ださい。バスドラムをキックする音量と同じ程度でバスドラムも強く踏む必要はあありません。

●次にチェックするポイントですがバスドラムの正面側でアンプとバスドラムの音が聞こえる所で行います。
ギターアンプの代表格フェンダーツイン リバー等のようにスピーカーの背面側があいていて音が後ろへ出るタイプのアンプの場合後ろ側の音が壁等に反射してわかりにくいことがありますの で、このような場合はスピーカーの正面からの音がよく聞こえる所で確認します。

●ドラマーは同じテンポでバスドラムをキックしてください。これと同じテンポでベース又はギターの音を出します。
音はコードではなく単音がわか り易いです。ギターの場合は低音絃の音を出します。サスティーンはあまり長くせずミュート気味の感じで音を出します。

●位相の判断はこの状態で行います。
位相が合っている場合はバスドラムとベース(その他の楽器)の音が合成されより大きくきこえます。確認する 位置を少しアンプ側などへ移動しながらの確認も有効です。
逆に位相が合っていない場合の典型的な症状は相互の音が合成されずに小さくなったり、 ぬけたような音になったり、テンポをとりにくくなったり、演奏に違和感がでたりします。この時わかりづらい場合はスイッチを切り替えて確認する と気持ちがいいとか、一体感がある、音量が上がるといった受け止めかたができる方向が位相が合った状態です。


これは、間違いなくやってる
他の楽器と被らないとこに、EQ/ピッキングの仕方で逃げる
そういう感覚でやってる
何か固定したものが「合ってない」という感覚はあまりないんだ
だから、「マルチウェイのユニット同士の干渉」という話なら、よく解る
音源位置は近いしね

ただし、放出される周波数は様々だ
周波数によって、部屋の反射/吸収によって容易に変わりうる(と思う)
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
361 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 []:2017/08/11(金) 10:08:22.67 ID:+LugfvBl
>>360
>ベースが(あるいはドラムが)ちょっとモタったら破綻する話じゃないかな。

その通りですわな
出音のタイミングがズレれば波形スタートもズレるよね

>大変に胡散臭く感じられる

「胡散臭い」理由は?ズレたら破綻するから?
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
363 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 []:2017/08/11(金) 10:39:46.04 ID:+LugfvBl
>>362
こんな図あったんだ(´・ω・`)

このサイトの言わんとしているところは(音波伝達図はさて置き)
http://www.evaemis.com/product32.html

「プレイヤーがそれぞれの音を聴いている場所での、特定周波数でのディップ解消の一方策」という風には考えられんかな?
位相は、発音のタイミング、聴取位置(加えて周波数も)で容易に変化し得る(と理解している)

各プレイヤー位置での位相ケンカは、プレイに影響する(あるところが引っ込むとやりにくい、気持ち良くない)
客の聴取位置での位相ケンカ解消は、PA/SR設置とエンジニアの卓/EQ操作で大きな穴になる位置がなるべくないように調整される、録音音源も同様

こんな感じ
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
364 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 []:2017/08/11(金) 10:48:59.77 ID:+LugfvBl
・楽器単体で弾いていると良いのだが、他の楽器と混ざるとなぜか音がヌケないのでEQをいじった
・そのいじった音を単体で聴いてみると、非常に汚い(バキバキだったり)音だったりする

こういう経験はないだろうか?
これは、複数の音源/周波数が「混ざった時の」位相ディップを解消している/利用しているという事ではないだろうか?

単純に"ブーストした周波数が強く聞こえる"というだけの事象なら、混ざった時には気にならない(例)バキバキが、単体では強く聞こえるという事象や、ある周波数をカットした方が"ヌケる"ようになったという事象も、何か別な要因である事になる(マスキングとかかい?)
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
365 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 []:2017/08/11(金) 11:05:25.37 ID:+LugfvBl
「うちのハンドメイドエフェクターに付いてる、位相反転スイッチは役に立つんですぜ、お客さん!」という要素と、以下の図によるミスリードを否定するものではない(´・ω・`)
http://www.evaemis.com/product51.html#ban

(位相反転は卓にも付いてる。音源開始位置が固定の録音音源なら有効だ。生演奏においては…他要素が大きくてなんとも言えないw 俺ならEQとピッキングでなんとかする。フェイズなんかしないw)
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
368 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 []:2017/08/11(金) 11:44:58.87 ID:+LugfvBl
># 撥弦楽器をよく知らんが、ピッキングが変わるということは
># アタックタイムと倍音構成が変わるということだよね?

倍音構成は変えている
ピッキングの仕方で「もーん」にも「じゃらうぇーん」にもできる

アタックタイムは…
変えてんのかね?わかんない
変わってるかもしらん
けど、アタックタイム変える時(音符に張り付いた上での後先、リリース)は、もっと別な時に別な理由で能動的にやってるような気がする
(ノリを変えたい時、bpmそのままでややスローに聞かせたい、落ち着かせたい時、疾走してるがの如くw聞かせせたい時)

これも結局、(聴取位置の)位相に絡むんだろうな…
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
369 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 []:2017/08/11(金) 11:47:55.98 ID:+LugfvBl
>>366
>「コレ(http://www.evaemis.com/product29.html)買えば解決!」
>ちゅう話じゃないと思うんだよなあ。

こんなもんだけで生合奏のディップ解決したらムスタングは無双ギターやwヽ(´ー`)ノ
これで機械的に位相反転するよりやらなきゃいけない事は山ほどある


ほら、元の話に結びついたヽ(´ー`)ノw
60'〜音楽談義総合スレ 1転写目 [転載禁止]©2ch.net
161 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 []:2017/08/11(金) 12:00:52.70 ID:+LugfvBl
あのタッピング(ググったら"創始者"らしい)高崎晃奏法は後追いという事になるのかw

スウィープ奏法もインギーあたりかと思ったらジャンゴで既にかよw (これもググったwヽ(´ー`)ノ
60'〜音楽談義総合スレ 1転写目 [転載禁止]©2ch.net
162 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 []:2017/08/11(金) 12:04:24.03 ID:+LugfvBl
ブラットギルス

"“アーミングの鬼”、“フロイド・ローズの申し子”などと称されるように、"

確かにフロイドローズ勢力はたくさんいたなあw
あんなにたくさんいたEMG使いも今では少なくなったもんだヽ(´ー`)ノ
60'〜音楽談義総合スレ 1転写目 [転載禁止]©2ch.net
163 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 []:2017/08/11(金) 12:43:49.53 ID:+LugfvBl
ナイトレンジャーつながりで
無理矢理ナイトホークス
http://imgur.com/ydAzQeB.jpg
http://imgur.com/hRzALyx.jpg

懐かしの某氏のアルバムジャケットになりましたな
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
371 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 []:2017/08/11(金) 13:59:00.70 ID:+LugfvBl
>>370
>さて、ワレワレはそれを通常2セット2ユニット以上のスピーカーで聞くわけだが……。

うん、で>>354に戻るヽ(´ー`)ノ
「位相が揃ってないスピーカー(?)」って、どこで聴いて、どういう状態なん?という話
(クロスオーバー付近のディップが!と言うならわかる)

# それとも、プレーヤー/エンジニア段階をもう少し詰めておく必要アリ?

いやもう十分w
・音源位置が複数
・複数周波数の集合体

の例としてだけだからw

「お前のバンドは、位相が揃ってない!」みたいな事言われるみたいなw

「いやそれお前が聴いてるとこでディップあったんだろ、反射波やら何やら全部込みでw」
…みたいな感覚なんだよね、"位相が揃ってないスピーカー"なんて聞く度にヽ(´ー`)ノ
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
372 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 []:2017/08/11(金) 14:15:15.83 ID:+LugfvBl
この件に関しては、そもそも俺の理解が間違ってる可能性もあるwヽ(´ー`)ノ

が!w

【スピーカーの位相特性】

・まず「聴取位置○mでの測定」を決める

・測定周波数を決める(多分複数だろう)

・クロスオーバー付近でf特がディップ/その逆しないようにクロスオーバーを設定する

・クロスオーバー周波数をいじりたくない場合、ユニットのf特を設計→クロスオーバー設定に戻る

・クロスオーバーもユニットf特も変えないならユニット配置(前後とか)やエンクロージャー設計を見直す(音波は回折してスピーカー背後にも広がる球面波だ)

とりあえず俺が思いつくのはこんな感じだが、クロス付近でがっつりディップしてるスピーカーでもなければ、あとはスピーカー配置、聴取位置、反射波含めた部屋特性の問題でないのか…? と考えちゃうんだよね(´・ω・`)
再生周波数や聞く位置変えれば変わるんだもん(´・ω・`)
それから400Hzと800Hzの同時再生はどうなるんだ!とかヽ(´ー`)ノ
400Hz波長の半分に800Hz波長の逆相当たるよね?
だからそもそも音楽聞く以上「位相が揃ってる」って言うのがよくわからないんだ(´・ω・`)
この理解、間違ってる?
【モニターでは】JBL4312専用スレッドU【ありません】 [無断転載禁止]©2ch.net
494 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 []:2017/08/11(金) 14:46:48.24 ID:+LugfvBl
おお!勉強になった!
>>493ありがとうヽ(´ー`)ノ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。