トップページ > ピュアAU > 2017年07月29日 > zX4Y4+fT0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532b-lyvM)
683 (ワッチョイ 532b-lyvM)
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part33 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part33 [無断転載禁止]©2ch.net
683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532b-lyvM)[sage]:2017/07/29(土) 10:03:53.00 ID:zX4Y4+fT0
SP40が発売されたのに盛り上がらないね。
やはりC1かということで聴かせてもらった。その後にピエガのCoax 311。
同軸リボンの浮遊感を漂わす澄みきった中高音に圧倒された。この音は
ディナからは絶対に出ない。が、好き嫌いははっきりしそう。
保守的なディナユーザが手を出すには冒険かもしれない。
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part33 [無断転載禁止]©2ch.net
690 :683 (ワッチョイ 532b-lyvM)[sage]:2017/07/29(土) 23:44:02.38 ID:zX4Y4+fT0
SP40をC1やSP25と聴き比べると、出てほしくない音が鳴っていて気になったのです。
特に楽曲の音量ピーク時に品のない安っぽい音というか歪っぽいというか、細部まで
制御しきれていように聴こえたのです。これが全体の雰囲気を乱してとても気になる。
もう一つ、ディナの保守的な音造りが晴れやかな晴天に向かうのかなと期待していたのですが。
ピエガを最後に聴かせてもらったのは、このもやもやをスッキリしたい欲求に
かられたからです。価格以上のことを期待していたのかも知れません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。