トップページ > ピュアAU > 2017年07月29日 > n3uWbwEd

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000001000100010100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【土下座】サンバレー天守スレ11【db】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【土下座】サンバレー天守スレ11【db】 [無断転載禁止]©2ch.net
753 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/29(土) 01:41:58.52 ID:n3uWbwEd
私たちが聴いているのは音楽であり、サイン波ではない との主張
https://web.archive.org/web/20170223142056/http://tubeaudio.exblog.jp/26657735/
D級アンプを腐すため、であろう、サイン波の乱れを示し腐しの暗喩とする
https://web.archive.org/web/20170728163344/http://tubeaudio.exblog.jp/27008758/
しかもこれは若者が持ち込んだアンプではない全くの別物。
全く関係のない波形を出してきてこれだからD級は、と言いたいがための記事、
と読むことも出来る。 技術を正しく理解出来ない人が測定器を使うと
こうなるという好例(悪例)
【土下座】サンバレー天守スレ11【db】 [無断転載禁止]©2ch.net
754 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/29(土) 01:55:42.31 ID:n3uWbwEd
このお店のアンプが、名だたる半導体アンプやD級アンプを腐せる程の音質を持っていると言う
客観的な事例があるのなら、ご教示願いたいのだが、なにかありますでしょうか。
例えば何処かのSPメーカーのリファレンスに採用されたとか、他社のベンチマーク機種になってるとか、
そういう事例がございますでしょうか。
【土下座】サンバレー天守スレ11【db】 [無断転載禁止]©2ch.net
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/29(土) 09:57:21.87 ID:n3uWbwEd
変わるかどうか、という実験の時点でバイアスが掛かる
こうやって事前告知で結果を言ってるから、放送聞いても同じことが起こる
証明など出来やしないが、確実に言えることは、こういう実験のやり方では
音質の差異は証明できないという事。昔から同じことが繰り返されてる古典的手口。
【土下座】サンバレー天守スレ11【db】 [無断転載禁止]©2ch.net
761 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/29(土) 13:49:27.90 ID:n3uWbwEd
この場合、やっと取り込んだビックな文化人VIP顧客様が”変わる”と言うわけだから、
否定すると逃げられちゃう、従ってこれまで一般顧客に対して枝葉の些細な事と鼻で笑う態度は
決して取れないから故の転向、と推測します
【土下座】サンバレー天守スレ11【db】 [無断転載禁止]©2ch.net
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/29(土) 17:33:58.38 ID:n3uWbwEd
https://pbs.twimg.com/media/DFtAy6_UwAEInEF.jpg:large
試聴環境
【土下座】サンバレー天守スレ11【db】 [無断転載禁止]©2ch.net
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/29(土) 19:54:46.71 ID:n3uWbwEd
ダミーロードからラインでデジタル録音したものをmpeg圧縮で放送、
それでコンセントのメッキの有無で大きな音の差が聞こえるなら、
録音物の差分を取ると違いが出るはず。違いが録音されてるのなら。
測定器ではわからない、と言うが、録音再生で差が分かると言ういことは
その差が録音されているはず。科学する心を持たなければ念仏ですが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。