トップページ > ピュアAU > 2017年07月29日 > XPKl+eID

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
[NFJ]NorthFlatJapan part46 [無断転載禁止]©2ch.net
BOSEこそ真のピュアである 2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[NFJ]NorthFlatJapan part46 [無断転載禁止]©2ch.net
822 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/07/29(土) 02:59:06.19 ID:XPKl+eID
>>820
数年持てば御の字なんだから都度、応急処置の繰り返しでいいんじゃないか
[NFJ]NorthFlatJapan part46 [無断転載禁止]©2ch.net
863 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/29(土) 22:23:43.43 ID:XPKl+eID
>>857
チャチいかもしれんがチャラさはどこにも感じないぞ
BOSEこそ真のピュアである 2 [無断転載禁止]©2ch.net
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/29(土) 22:26:47.90 ID:XPKl+eID
BOSEのフルレンジって10センチのも、
もっと小さい5センチくらいのサテライトも紙臭い音だな。
PCスピーカーの製品は内蔵アンプとイコライザーで弄ってるからか、紙臭い感じはしないのにな。
BOSEこそ真のピュアである 2 [無断転載禁止]©2ch.net
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/29(土) 22:54:08.06 ID:XPKl+eID
サテライトってのはAM-5Bのシステムの音ね。
サテライトのみで使うとネットワーク通してないから、
音質的にも電気的にも色々不都合で不完全。だから
ちゃんとベースモジュール通してシステムで聴いたけど、やっぱり紙臭い。
単体で聴いてたら慣れてきて気にならないんだけど
zensor1と並べてセレクターで切り替えると、
もうパッと瞬間的に紙臭い。これはもうどうしようもない。
まあzensorの中高音がパーっと伸びやかできめ細かくて明るい音色だから余計目立つのかも。
あと低音感もzensorの13センチとあんま変わらん。
本当の低音域はAM-5の方が出ているけれど
中低音域の豊かさとかは変わらない。
てか、AM-5ってソリッドでフラットで楽しくない。
ベースモジュール単体がオクで3kで買えたから、
遊びでベースモジュール片チャン一台づつ接続したらPCスピーカーで馴染んだBOSEの音になって大迫力。だけど
インピーダンスがめちゃくちゃになってアンプの負担が心配だからずっとは使えないな。
BOSEのカスタマーセンターの人もダメって言ってたし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。