トップページ > ピュアAU > 2017年07月29日 > 7o0UDDbF

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000011000000100000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
[NFJ]NorthFlatJapan part46 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[NFJ]NorthFlatJapan part46 [無断転載禁止]©2ch.net
824 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/29(土) 03:07:26.50 ID:7o0UDDbF
アンプ3兄弟の歪率は202と252があべこべじゃないかな?
予想通りとはいえ、数字だけの話だとしても、7498Eが弟分に負けるって公表しちゃっていいのかな?
実用で7492PEには勝てないと思っていたけど7492Eにまで負けるとは...
これじゃ何十Wも出さないと7498Eの意味はなしって見えてしまい、実用性ゼロって思われそう。
[NFJ]NorthFlatJapan part46 [無断転載禁止]©2ch.net
830 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/07/29(土) 08:44:27.25 ID:7o0UDDbF
>>826
全部同時期のはずですが...

>>827
>>828
だから数字上の話。聞き比べできなきゃ重要視されてもおかしくない。
[NFJ]NorthFlatJapan part46 [無断転載禁止]©2ch.net
831 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/29(土) 09:25:46.39 ID:7o0UDDbF
石自体は7498Eの方が若干古そうですね。
設計レベルは変わらず、ゲインだけ変えているような気がしますけどね。
全部の石を同じゲインで同じ電圧に出来たら、同じ音だったりして。
[NFJ]NorthFlatJapan part46 [無断転載禁止]©2ch.net
855 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/29(土) 16:46:18.89 ID:7o0UDDbF
>>832
設計はSTMicroelectronicsって会社ですよ。NFJが絡むはずありませんね。
メーカーの3つのデータシートがで同じ条件で載っていない。同じ条件だと同じ結果になってしまうんじゃないかと...
同じものを市場の関係や、ウエハーの焼け具合で制限加えて型番変えて売るなんて半導体屋は普通にやっていることだし。
って、NFJの検証見て思っただけです。
[NFJ]NorthFlatJapan part46 [無断転載禁止]©2ch.net
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/29(土) 22:11:04.27 ID:7o0UDDbF
>>857
所有することで満足を求めるならそうだろうけど、
音で満足したいなら話は別。
NFJは会社としてコスパ重視を宣言している。
ここでむやみに金のかかる高音質を唱えるのは愚か者。
逆に安い部品を上手く活用する話題こそ重要。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。