トップページ > ピュアAU > 2017年06月13日 > mvMUKjyY

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000052560119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
プロフェッショナルオーディオ総合 [無断転載禁止]©2ch.net
ピュアオーディオの@映画音楽 [無断転載禁止]©2ch.net
カセットテープ総合スレ TYPE LI (Ver.51) [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
92 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 18:33:37.42 ID:mvMUKjyY
>>91
次レスに写真が残っているの上げとくね
こんな感じの物たちで聴いて、考えを改めるきっかけになった(特に最初の"テーブルステレオ")

鈴木茂さんのギターが、その時のそれなりのシステムで耳に入らなかった音から飛び込んできた
「え、こんなことやってたっけ・・・?」という感じで、びっくりしたんだ
(音出すまでは当然、ハイもローも落ちた、いわゆる"レトロ"な音が響いてくると思っていた。しかし違った)

その時から、
・制作時に聴取を想定した機材(時代も含む)
・聴きたい音楽に機材の時代を合わせる(いたずらに先へ先へとハイファイを追わない。逆に再現性が劣ることもある)

を、頭の片隅に置くようになった
当時はFMトランスミッターで飛ばして聴いていたんで(外部入力が無い物がほとんどなのでw)集めていたのは全てFM付きの物
最終的にモンスターのトランスミッターが一番結果が良かった(写真に写っているのはオクに流す時のオマケの違う品)
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
93 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 18:35:49.13 ID:mvMUKjyY
これではっぴいえんどを聴いて考えさせられたブツ(写真のトランスミッターはモンスター製ではありません)
http://i.imgur.com/1xqyPE5.jpg
http://i.imgur.com/6mSkDT9.jpg
http://i.imgur.com/fa9Ilzv.jpg

大きめの真空管ラジオ
http://i.imgur.com/xyZapyV.jpg
http://i.imgur.com/OOi8xco.jpg
http://i.imgur.com/dmhDeIQ.jpg

小さめの石のラジオ
http://i.imgur.com/1JGAzYC.jpg
http://i.imgur.com/flV7KBM.jpg
http://i.imgur.com/YDvrut3.jpg

調子に乗ってシステムもレトロ化させたりした
この頃は古式ゆかしいスピーカーが大きいのから小さいのまで10セットくらいあったと思う
スピーカーは割とでかい物が多いわチューナー収集も始めたやらで機材が大変だったw
http://i.imgur.com/9za11F1.jpg
http://i.imgur.com/u1XwJvU.jpg
http://i.imgur.com/4trOoHg.jpg
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
94 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 18:37:38.96 ID:mvMUKjyY
訂)
>>93の"大きめ真空管"の2つめは石だったかもしらん(多分w)
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
97 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 18:46:47.05 ID:mvMUKjyY
で、>>91の

>(ほとんどの意味で)忠実再生でなくとも楽しいリスニングはありうる、
>という顕著な事例だなぁw

なんだけど、
自分としてはあのとき狂ったように古い機材(音源当時のコンシューマー機材)で聴いていたのは
「音源制作時に"想定された機材"による再生(の真似事)」なんだよね

自分にとっての「忠実再生」は、"原音/生音"ではなく、"ミックス時のプレイバックをなぞること"なんだけど(ご存じのとおりw)
その次に来るのが
"音を作る時「想定した」機材で聴いてやる事"
なのかなあ・・・と考えたりもした顛末であるのよ

よって現在でも、椎名林檎はメインシステムであまり聴かないわけだw
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
98 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 18:56:12.17 ID:mvMUKjyY
>>96
>実際同じマイクでもオフになればちゃんとした音場、音像になるのは

そうなんだよね
しかし、60年代以降の"マルチマイク/マルチミックス"がデフォルトになりつつあった音源においては
そもそもが「不自然」な事をやってるんだよね↓

これは、レコーディング形態の変化による物も大きいと思う
ミュージシャンを全員集めて録る形態から、リズムと歌だけ録って、スタジオミュージシャンがスケジュールに合わせてスタジオ入りしてレコーディング、
ミキシングエンジニアが音源を完成させていく形態と言おうか
ギター等、それまで大音量ではなかった楽器の大音量化が進み、同じ部屋で録ると別のマイクに被る等(もちろんドラムの奏法の変化も)、
ポピュラーミュージックの変化の歴史につれて、録音手法/音源が変化していった事は大きいと思う
プロフェッショナルオーディオ総合 [無断転載禁止]©2ch.net
6 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 19:15:24.45 ID:mvMUKjyY
しかし業務用アンプスレ以来久しいね
http://itest.2ch.net/awabi/test/read.cgi/pav/1178289883/

D-45やらアレシスのアレやら類似ベリのアレの話ばっかになっちゃってたのはさすがにアレだとは思ったw
(あれが業務用の全てと思われたらさすがに困るw)

ともあれスレ立て乙です
きっと伸びはしないだろうがw
(自分も一時立てようと思って思いとどまった)

乙!
ピュアオーディオの@映画音楽 [無断転載禁止]©2ch.net
24 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 19:54:22.70 ID:mvMUKjyY
愛情物語("The Eddy Duchin Story"の方。原田知世ではありませんw)より

"To Love Again" カーメン・キャバレロ
ショパン_ノクターンです
https://www.youtube.com/watch?v=2BXeONH9Bmg
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
100 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 20:06:18.60 ID:mvMUKjyY
>>99
まとまると思うw

それが
「想定意図なんかわかるかヴ゙ォケ!!」になり・・・
「プレイバックなんか知らんわヴ゙ォケ!!」になり・・・

そして来たるべき「音源/音場再構築」スレに向けてグダグダ話そうw

関連前スレは、
「原音-忠実」というオーディオでよく使われるワードって何故なんだろう?に対しての種だったんだよね(特にマルチマイクスレ)

歌謡曲スレに力を得た感じでもあった
名スレだったと思う
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 20:19:22.77 ID:mvMUKjyY
>>99
ミックス時の"位相"や、多用される"位相操作エフェクト"なんかについてもマルチマイクスレでは少し話題になったんだが、
消化不足かつ、
「いじらない/できるだけそのままがベター/ワンポイント」な音源愛好層と、根本的な想定音源の違いにまで話が進まなかったと思う

ポピュラーミュージックを同じ手法で録っても、必ずしもベターな結果は生まない、種類が違う・・単にそういう事が(要するに種類が違う物同士が)
お互い自分の愛好する手法に寄せようとする二元論対立みたいな構図になってしまうんだよね・・・

ワンポイント手法の方が想像しやすい(かつ「いじらない・自然」に合致しやすい)という問題もあると思い、スレ上自分の知っている(数少ない)事を提起しようと試みたんだが、
「ピュアへの反旗」みたいに取る人や「いじらないこそ善」みたいな宗教対立のようになりがちだったような気がする
そんな事は望んでもいないw

現実、マルチトラックで再配置された音源(ワンポイントで録れよ!ではなく)に対して、再生側がそれを理解しつつどうトライしていくか
こういう事を考えていけたらいいなと思っている
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
103 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 20:36:26.82 ID:mvMUKjyY
「増幅」が前提、その経過として「拡声」が要素にある楽器群を、「遠くからワンポイントで録る」

これは、楽器の性質に向かないと思うんだ
拡声(アンプなど)の配置が、即音場となってしまうし、増幅/拡声された楽器の音を遠くのマイクで録るのは、楽器の特性(音色/周波数特性等々)を生かす手法としては必ずしもベターではないと判断される事も多かった
よって、大音量ギターなどは、ギターアンプからの音をオンマイクで拾い、さらにSR拡声する-の二段階を踏むことになった
等々が要素に上げられると思う
ドラムスに関しても、1タム1フロアのシンプルなアコースティック的セットから、タム、シンバル等の増大で、あるべき録り方は全く変わってくると思う

シンプルなセット
http://blog.canpan.info/drum-set-mania/img/272.jpg

複雑な(複数マイクをセットしないと音量差すら解消出来ないであろう)セット
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/2218/shinya.jpg
http://pabasic.com/wp-content/uploads/2016/03/JDNA-P-DR211.jpg
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
104 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 20:41:06.10 ID:mvMUKjyY
>>102
>「オーディオ的な音の良さ」

これは何を持って"オーディオ的な音の良さ"と言っているのだろう?
それがはっきりすれば、より話は進みそうな気がする

"マルチ録音として優れている点"は"オーディオ的な音の良さ"と果たしてイコールかどうかも含め
(誰にも判らない(かもしれないw)「制作意図」にも絡みそうな気もする)
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
105 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 20:56:04.93 ID:mvMUKjyY
プレイヤーは、以下のことを高い次元で満たしてくれる録音を好むのではないかと思う(あくまでも"自分は"です)

1. プレイがきちんと聴こえる事、やっていることが無駄にならない事、分離すべきは分離していること
2. 混ざるべきはきちんと混ざってる事、重ねるべく弾いた事が分離してしまわないこと、べードラとベースのアタックのように
3. 伝えたいことが伝わること、詩を書いた、文章を書いた、絵を描いた、同様に「言いたかったこと、伝えたかった事」が総体として伝わること、寂寞、悲しみ、喜び、希望、それらがリスナーそれぞれにとっての違う形であっても惹起するスイッチになること
4. 以上にはエフェクト/ミキシング上の操作も含む
5. それらが出来うる限り、暗騒音やノイズに邪魔されたりしていない事
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
107 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 21:05:26.07 ID:mvMUKjyY
>>106
>ここは異論ありなんですが、スレ違いなのでw

そんな事ないと思うなりw
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 21:07:14.46 ID:mvMUKjyY
"ポピュラーミュージック"自体が広すぎましたわね
済まん事です↓
"ある種の"くらい付けて読んでくだされば幸い
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
110 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 21:20:05.10 ID:mvMUKjyY
"ある種の"ポピュラーミュージックで、ワンポイント録音では混濁しそうな例
https://www.youtube.com/watch?v=BE9CXWV1alg

"同種のある種の"ポピュラーミュージックでも、混濁しなさそうな例(ワンポイント録音に比較的耐えそうな例)
https://www.youtube.com/watch?v=bWXazVhlyxQ
https://www.youtube.com/watch?v=Q3dvbM6Pias

5弦ベースや7弦ギターが入った"ある種の"音楽では、遠くからの録音では音程も判らず、ただ混濁したローが回っているだけという事例はかなりあり得ると思う
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
111 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 21:27:13.43 ID:mvMUKjyY
ワンポイントでは混濁しそうな例(日本)
https://www.youtube.com/watch?v=gjsIgnSTF3Y
カセットテープ総合スレ TYPE LI (Ver.51) [無断転載禁止]©2ch.net
480 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 21:34:54.03 ID:mvMUKjyY
120分絡ませたこと2回ほどあるなあ…
オーディオにおける「忠実」とその将来 [無断転載禁止]©2ch.net
112 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 21:41:55.42 ID:mvMUKjyY
こういった音楽/音響と、"ライブの混濁"をどう解消していくかのトライは、以下などを参照すると片鱗が見えるかも知れない
レコーディングでは全く別のトライが必要であったことも想像に難くない
http://www.hibino.co.jp/50th/history/foundation/chronicle/1-8.html
http://www.hibino.co.jp/50th/history/grow/chronicle/2-1.html
プロフェッショナルオーディオ総合 [無断転載禁止]©2ch.net
9 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/06/13(火) 23:26:51.57 ID:mvMUKjyY
大きめのもの買って時間差ポイント付いてからケーブルまとめ買いみたいにしてるけど…

まあ忘れて無駄になること多くて凹むわねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。