トップページ > ピュアAU > 2017年05月30日 > xgTrYlxI

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ピュアオーディオの将来 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ピュアオーディオの将来 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
51 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/05/30(火) 21:56:15.83 ID:xgTrYlxI
>>50
先生、>>49の質問に答えてくれないかな?
ピュアオーディオの将来 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/05/30(火) 22:13:49.06 ID:xgTrYlxI
>>53
自分の考えもなく妄言をつらつらと。
おっと、妄言は失礼、誰の言葉かな、インターネットのどこから引用したんでしょう先生。いやコピペの子供かな?ねぇ。
まとめた、とするならばまとめ元を教えて下さいよ。
ピュアオーディオの将来 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
63 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/05/30(火) 23:03:55.37 ID:xgTrYlxI
>>60
100年前の音響理論を示した書籍を紹介頼むよ先生
変わらない根拠として今の理屈はどこで見ればいいんだい?
半導体は駄目なのかな?真空管ならいいのかな?
コンデンサはフィルム?部品は関係ない?
そういやWEだっけ、その時代の新品を聴いて育ったのかな?まさか何年も経った古びた物じゃないよね
それとも、コピペだからしりまへん、と言うのかな?
ピュアオーディオの将来 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
70 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/05/30(火) 23:21:15.09 ID:xgTrYlxI
>>66
まとめたとされるネットの評価はどこなのかな先生
ベル研究所がやり尽くしたというオーパーツはat&tにもノキアにも残らず
切れたはずの特許も活用されず
果たして?
きっと全てのメーカーが裸足で逃げるものなんでしょう?
新品の音はもちろん聞いてるんでしょう?
物理?コピペしたと回答した人が何を言いますか、物理でもひらがなでも妄言でもどうぞ例えになさって下さい
ピュアオーディオの将来 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/05/30(火) 23:47:24.06 ID:xgTrYlxI
>>72
自分の見解も述べず一日中コピペと妄言を放つ暇人の最後の言葉がそれかw
民○党みたいなやつだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。