トップページ > ピュアAU > 2017年03月21日 > DYBvYeru

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000242009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
少しは歌謡曲の話でも【御三家・三人娘】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

少しは歌謡曲の話でも【御三家・三人娘】 [無断転載禁止]©2ch.net
911 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/21(火) 07:43:14.56 ID:DYBvYeru
>885
戦前の浅草かと思ったら
「君を愛す」は昭和31年12月公開だから
昭和32年正月だね。
酉の張りぼてと賀正の文字も見える。

手前右が森川信の常盤座(浅草松竹ミュージカルス)。
映画、額縁ショウ、ミュージカル、コント。
3棟続きで何でもやってたらしいが
3月公演には「お家族揃って楽しくご覧になれる浅草唯一の実演劇場」
とあるので、額縁ショウはやめていたらしいことが判る。
初期の頃には、美空ひばりも出演していたが
塩酸事件はこの年の浅草国際劇場でおきた。
浅草松竹ミュージカルスは昭和31年2月に旗揚げ
昭和32年4月に解散とあるので、ギリギリのところで写真に入った。
少しは歌謡曲の話でも【御三家・三人娘】 [無断転載禁止]©2ch.net
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/21(火) 19:21:06.61 ID:DYBvYeru
その年代の機器でガチガチに歌謡曲聴くと
10%くらいしか合格しないんじゃ。。。
少しは歌謡曲の話でも【御三家・三人娘】 [無断転載禁止]©2ch.net
917 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/21(火) 19:55:14.31 ID:DYBvYeru
まずテレビでお馴染みのアイドル、演歌歌手が全滅。
これは1980年前後が一番質が悪い。
カラオケ用伴奏、ラジオ用音源のオンパレード。
これにドラムマシーンとピコピコシンセが入ったおりには。。。
歌謡大賞、有線大賞の受賞曲でも例外はない。
これは安物ステレオを企画したメーカーも共謀してた。
これを乗り越えるのが、このスレの最初の目的。
少しは歌謡曲の話でも【御三家・三人娘】 [無断転載禁止]©2ch.net
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/21(火) 20:04:05.42 ID:DYBvYeru
優秀な部類でいうと、ボブクリのようなサウンドステージがちゃんと形成されて
音の解像度も上がったものもあることもあるが
その全く逆の方向に向かって、わざとチープにしている録音も少なくない。
シティ・ポップ、ライト・メロウ、ラグジュアリー歌謡。。。
この手の仕掛け人は尽きないけどね。
少しは歌謡曲の話でも【御三家・三人娘】 [無断転載禁止]©2ch.net
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/21(火) 20:22:59.16 ID:DYBvYeru
この手の進化論を考え出す人が嫌いなだけ。
少しは歌謡曲の話でも【御三家・三人娘】 [無断転載禁止]©2ch.net
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/21(火) 20:30:15.91 ID:DYBvYeru
進化論の裏には退化もあって
サウンドステージが広がると、ボーカルがこじんまりする
解像度が上がると、サウンドの一体感が薄れる
段々とパーソナリティが薄れる方向に向くんだな。

ピコピコシンセでも巧く歌うテレサ・テンはやはり凄いし
アイドル歌謡こそ歌手の存在感が大切なジャンル。
こうした感覚を大切にできないオーディオは、歌謡曲には不要なわけ。
少しは歌謡曲の話でも【御三家・三人娘】 [無断転載禁止]©2ch.net
926 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/21(火) 20:55:08.01 ID:DYBvYeru
じゃあ1980年前後のオーディオが最高という人の意見は
何を基準に言ってたのか? 進化論以外に何かあった?
少しは歌謡曲の話でも【御三家・三人娘】 [無断転載禁止]©2ch.net
929 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/21(火) 21:13:13.86 ID:DYBvYeru
1980年代がアナログ技術の最高水準にあったことは認めるけど
それが歌謡曲の品質とリンクしてたかというと、かなりスレ違いなんだよね。
ヘタするとラジカセのほうが良い場合さえある。
音のまとまりとか、デフォルメの巧さとかね。
1980年代の高級機器では、ほとんどが空中分解するよ。
少しは歌謡曲の話でも【御三家・三人娘】 [無断転載禁止]©2ch.net
930 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/03/21(火) 21:22:44.17 ID:DYBvYeru
例えば、スピーカーでも歌謡曲に向いてるJBL タンノイ、ビクターとかは
むしろ伝統的なコーン紙の使い方に固執してた。
BBC系のLS5/8、LS5/9とかも、中域のレスポンスを重視してる。
結局、ボーカル域の自然なレスポンスは大きく進歩してないんだ。
ラックス、エクスクルーシヴのアンプも、中域の艶が生きているので
ボーカルのフォーカスが定まって躍動感が得られる。
いずれも、1980年代というカテゴリーではない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。