トップページ > ピュアAU > 2017年02月23日 > B4Jj3mPN

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド15【DAC】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド15【DAC】 [無断転載禁止]©2ch.net
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/02/23(木) 00:51:00.40 ID:B4Jj3mPN
あるところにS1とS2とS3の3つの信号がありました。
信号成分Sは共通ですが、ノイズ成分Nには相関がありません。
2つの信号を加算した場合、
S1+S2=2S+N1+N2となり、|N1+N2|=|√2N|なので
ノイズは√2倍にしかなりませんが、
信号成分は2倍になったのでSNは2/√2=√2倍に改善しました。

3つの信号を足し引きした場合
S1+S2-S3=S+N1+N2-N3となり、
ノイズは足し算も引き算も同じなのでノイズは√3倍
になる一方で、信号成分は変わらないので、
SNは1/√3倍に劣化してしまいましたとさ。
これの事をバカ接続と呼んだとさ。
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド15【DAC】 [無断転載禁止]©2ch.net
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/02/23(木) 01:53:05.16 ID:B4Jj3mPN
>>717
じゃあその変換誤差とやらの改善でTHDなりNが改善するメカニズムを説明して頂戴よ。
Nは既に√3倍になってるのをお忘れなくw
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド15【DAC】 [無断転載禁止]©2ch.net
787 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/02/23(木) 21:50:37.28 ID:B4Jj3mPN
>>785
PCM1792選別品って事で高い売値つけてコストを回収すればいい。TIのフラッグシップなんだからさ。
でもそうしないのは選別する程の特性ばらつきが無いって事だよ。
だいたいDACチップの当たり外れ何て聞いた事ないから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。