トップページ > ピュアAU > 2017年01月03日 > UpneDiFZ0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/356 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aacf-Sa8B)
【デノン】フルデジタルアンプ PMA-50 #12【DDFA】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【デノン】フルデジタルアンプ PMA-50 #12【DDFA】 [無断転載禁止]©2ch.net
631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aacf-Sa8B)[sage]:2017/01/03(火) 05:44:55.12 ID:UpneDiFZ0
オーディオの王道語って他人を見下すようなタイプの奴は
知識を寄せ集めてドヤってるだけの情強気取りだから気にしなくてよろしい

個人的には大型スピーカーよりもセッティングの決まった小型ブックシェルフ
+サブウーファーのほうが引き締まった重低音が出やすくておすすめ
【デノン】フルデジタルアンプ PMA-50 #12【DDFA】 [無断転載禁止]©2ch.net
638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aacf-Sa8B)[sage]:2017/01/03(火) 15:10:44.90 ID:UpneDiFZ0
音は低くなるほど指向性がなくなっていく
つまりどこから聞こえてるかわからなくなっていく特性があって
ステレオにする必要がなくモノラル一発のほうがキレの良さパワー感が出やすい
というのが一応定説ね
ちなみ車載用サブウーファーなんかで2発入りの箱でもモノラル×2だったりするし

でもせっかく疑問を持ったなら2つ買ってステレオで鳴らす場合とモノラルで鳴らす場合で
違いを確認してみるのも面白いと思う
実際にやってみて体験して納得することはどんな理屈よりも尊いですよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。