トップページ > ピュアAU > 2015年10月12日 > QgL6hd0v

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000022000001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 37 [転載禁止]©2ch.net
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 16 [転載禁止]©2ch.net
プリメインアンプの初級機 11台目 [転載禁止]©2ch.net
【低価格の王者】 Q acoustics 2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 37 [転載禁止]©2ch.net
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/12(月) 05:29:48.45 ID:QgL6hd0v
>>522
球が300Bの半値で手に入ることを考えたら、2A3のPPはいいですね!
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 16 [転載禁止]©2ch.net
268 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/12(月) 05:48:52.62 ID:QgL6hd0v
>>267
最近のキットは分からないけど、昔のキットは縮尺なしで配線回しや部品配置の図が付いてたね。
それで、結構学んだものだが。
プリメインアンプの初級機 11台目 [転載禁止]©2ch.net
551 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/12(月) 06:00:10.86 ID:QgL6hd0v
>>549
それは、たぶんそうなんだろうね。
でも現時点では、全く同じ物が1万円高くても、DENONを買ってしまう気がする。
【低価格の王者】 Q acoustics 2 [転載禁止]©2ch.net
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/12(月) 06:02:51.12 ID:QgL6hd0v
ユニットもOEMで、たぶんファブレス会社だよね。
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 37 [転載禁止]©2ch.net
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/12(月) 12:53:30.23 ID:QgL6hd0v
>>525
たしかにそうですよね。
PPアンプもペアじゃなくても動作する設計するし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。