トップページ > ピュアAU > 2015年10月12日 > 1sZ2rkCZ

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03541000000000000001000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
ハイレゾ自治スレ 3 [転載禁止]©2ch.net
ハイレゾを買ってはいけない2000の理由 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ハイレゾ自治スレ 3 [転載禁止]©2ch.net
596 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2015/10/12(月) 01:37:30.67 ID:1sZ2rkCZ
>>593
プロでありませんが。

一旦録音してしまうと異なると一般に言われているようです。
マイクの指向性と人間の耳の選択指向性が異なるからだと思われます。
人間の耳の選択性は、ノイズと情報を選り分ける、遠近を度外視した指向性を持ちます。マイクは角度指向性は持っていても、音量を度外視した遠近指向性を持ちません。
録音音源には自然界の遠近が写し取られず擬似的遠近しかなく、ただ音量だけはマイクなりに写し取られています。
耳は録音音源に対してもある程度の選択性を持ちますが、自然界の遠近、音源に対する距離がスピーカーからは出ないため限定されたものになる、というよーなどっかでされてた説明の記憶を掘り起こしてみました。

ゆえに、実際聴こえるようにオケのバイオリンソロの音量を上げてミキシングしたりすることがあります。
これを「原音と違う」という向きもありますが、耳はあくまでも器官であり、音は脳で解釈しているという事実を度外視しているということにもなります。
脳の働きや選択性は人により異なるので、あくまでも「それらしく」聴こえるようにエンジニアさんたちは努力しているという事だと思います。
ハイレゾ自治スレ 3 [転載禁止]©2ch.net
597 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2015/10/12(月) 01:41:53.00 ID:1sZ2rkCZ
>>594
そーだね。スピーカーから出る音と、周辺の音とには選択性は働くね(´∀`)
あくまでも点音源のスピーカー内にまでは耳の選択性は働かないというコトだと思われまうすw
ハイレゾ自治スレ 3 [転載禁止]©2ch.net
598 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2015/10/12(月) 01:52:44.65 ID:1sZ2rkCZ
ちなみに自然界でも、音量が同じ音源が近接している場合(3人で口くっつけて喋ってるとか)選択的に聞き取りにくくなります。
「うるさーい!何言ってるか聞こえない!」というケースは必ずしも声の大小にかかわらずだった記憶はあることと思います。

録音音源から特定楽器を聞き取る時には、かなり注目して、何度か繰り返して聞く必要があったりするのもこのためだと思います。
ハイレゾ自治スレ 3 [転載禁止]©2ch.net
600 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2015/10/12(月) 02:06:05.81 ID:1sZ2rkCZ
あまりにも音場の再現性に優れたシステムを使用していると、あたかも音が実際に3Dで出ているように思いがちですが、ステレオはあくまでも人間の耳の錯覚を利用した擬似音響です。
立体的に聞こえる音も、あくまでもスピーカーの振動板から出ているだけ、という事実は忘れてはならないと思っています。
遠近が再現されるよう、LRの位相差、音量差と、人工的なものも含め音響的遅延を利用して聞かせているということです。
マイク2本派の方々が納得するような録音音源は、遅延と音量差が理想的であった場合に生まれる事があるもの、と理解しています。

長文失礼しました('・_・`)
ハイレゾ自治スレ 3 [転載禁止]©2ch.net
601 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2015/10/12(月) 02:18:48.55 ID:1sZ2rkCZ
>>599
あまり突っ込まれると自分の理解の範疇を超えそうなのだがw
自分の理解の範囲で。

>音の遠近とは波形の何を指すのですか?モノーラルでも起きるから左右時差のステレオ三角測量の遠近とは違うものですよね?
>すると音量(レベル)ですか?

必ずしも音量でないことは確かだと思います。
耳の位置で1測定したら同音量の遠くの雷と、近くでの怒鳴り声を人間の耳は判別しますが、
マイクはどちらも同音量としかとらえません。

モノラル録音音源については、それ自体に対してどの程度選択制が働くのか考えた事がないのでよく判りませんが、
そんなにうまく働いてますか?
音源内で音量差または残響による遅延がなければ、選択制も働きにくくなると思うんですがなあ・・・
ハイレゾ自治スレ 3 [転載禁止]©2ch.net
604 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2015/10/12(月) 02:37:58.65 ID:1sZ2rkCZ
>>599
>再生時と現場とで音波が異なるならマイクに人間の選択性を阻害する「選択性」があるんですかね?

自然界の音そのものを写し取れないと言う意味では、まさしくそうかもしれません。
自然界の音声は、音源から、


○→

のように放射されますが、マイク(振動板)-スピーカー(振動板)は

音声→ マイク SP →音声放射
| |
| -------- |
| |

です。AAずれてたらすいません。

ボーズの901みたいにw あっちゃこっちゃに音を放出している音声を、単一の振動板で受け止めているのは無理があるということかもしれません。
バイノーラルマイクってのがありましたね。良くわからんのだがw
人間の耳の選択制についてばっかよく理解もしてないのに書き連ねましたが、マイクの限界ってのはあるんでしょうね。
ハイレゾ自治スレ 3 [転載禁止]©2ch.net
605 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2015/10/12(月) 02:41:36.28 ID:1sZ2rkCZ
>>602
>感度や選択性もそうだが、まず人間の耳の指向性とマイクの指向性を同じにしたいもんだなw

バイノーラルマイクと無指向性SPとかw
さまざまなマトリックスがつぶれて、LRステレオと5.1サラウンドが生き残ったわなw
結局マイキングは多点録りのみだわねw
ハイレゾ自治スレ 3 [転載禁止]©2ch.net
608 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2015/10/12(月) 02:59:39.54 ID:1sZ2rkCZ
>>607
後段に関しては、諸手を挙げて賛成・・・なんてやると別な板に行け!と言われそうなんでアレですがw
(今でもたまに言われるしw)
自分もすごく変形ピュアオタかもしれないのであれですw

ただ、「収録加工」を前提に聴いてます。自分は元々プレイヤー側なんで当たり前なんだが。
だから、自分が出した音を知り、加工手順を知り、加工手順がなされた音の現場を知る、と言う事を大事にしています。
それ以外の聴き方を否定するものでは全く無いw


>マイクの限界で現場で耳に入射する疎密波と同じものが収録出来ない、というのはあり得ることだと思うんだけど、人間の耳なんてたいした構造でもないんだよなー
>違うとすればどう違うの?

一番違うのは、耳には脳がくっついてるってことじゃないでしょうか。
音を判断してるのは、脳です。マイクやSPには脳は付いてないw

よって、>>606
>ところで、その選択性って、人により違うんじゃないのか?w

このスレや本スレほどそれを思い知らされるところはないわなw

>標準的人間の選択性(指向性)とマイクの選択性(指向性)を同じにしたいんだがw
構造的にも脳が付いてない的にも無理だなw
ハイレゾ自治スレ 3 [転載禁止]©2ch.net
610 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2015/10/12(月) 03:05:10.42 ID:1sZ2rkCZ
>>609
指向性(角度のね)から外れてるわ、選択制を発揮しないわのステレオマイクじゃんw
ハイレゾ自治スレ 3 [転載禁止]©2ch.net
611 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2015/10/12(月) 03:07:26.05 ID:1sZ2rkCZ
ちなみに単一指向性のマイクは、指向性強めれば強めるほど後ろ向きの指向性も強くなるから注意ねw
ハイレゾ自治スレ 3 [転載禁止]©2ch.net
614 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2015/10/12(月) 03:28:53.54 ID:1sZ2rkCZ
>>612
>それはマイクに選択性がないからではなく、何らかの選択性があって波形が変わってしまったからではないか?
>それはどこがどう変わったのか?というのがそもそもの疑問でした

どうなんかねw ほら、マイクから波形は取れるけど、耳から入った音の波形はとれないじゃん?w わかんないわw
マイク振動板から先も鼓膜から先も電気信号には変わりないと思うんだけどさw
おんなじ音が入ってないのかもね。

それから、スピーカーの限界ってのは?
これ、結構でかいと思うよ。なんせ単なる振動板だもん。板じゃないのもあるけどw


>>613
そうそう、絶対野々村マイクしなきゃ駄目だよw
あと、頭蓋や身体への伝達振動の微細骨伝導も無視出来ないぞ。
ベースは腰で弾け!音は身体で聴け!って言うからなw いや腰は俺の語録なんだがw
ハイレゾ自治スレ 3 [転載禁止]©2ch.net
616 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2015/10/12(月) 03:52:03.04 ID:1sZ2rkCZ
>>615
耳に入る直前とマイクに入る直前の音は等価だわな。
しかし入ってからは謎だろうw
マイクが正しくて脳が捏造してるのかマイクがおかしいのか?w

スピーカーから出る音は生を再現してないな・・・マイクがおかしいのかスピーカーがおかしいのか?
スピーカーは間違いなくおかしいな。あれは自然の音を再現出来ない。
ではマイクはどうなのか???w

しかし音源になってからの選択性はかなりあるな。

ベーシストがミックスすると
1.ベースがでかくミックスされる(目立ちたいからw)
2.小さくミックスしてしまう(良く聞こえるからw)
3.判ってくると補正してミックスする(謎レベルw)
ハイレゾを買ってはいけない2000の理由 [転載禁止]©2ch.net
38 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2015/10/12(月) 04:27:05.89 ID:1sZ2rkCZ
無化調しか認めんってのは趣味だから好きにすればいいんだな。
「無化調です!」って書いてあって「やはり無化調は違う!」とうなずく人とか、
味の素は天然素材ですって知って黙る人とか、色々いるのもまた人の世だわな。
http://www.ajinomoto.co.jp/products/anzen/keyword/aji.html

どのみちマイクで録って録音してマスタリングしてるんだから。
パラ録りは全部「センター」だったらオーケーなのかね。
「ソースダイレクト」とか「バランスデフィート」とかあれば最高だよねw
なんか知らんがワックス盤の時代にマイク4本立ってたりするらしいが、ミックスダウンもしたくないんだろ?どーするんだか知らんがw
http://www.geocities.jp/chiemi_eri/chiemi_sub6-18.htm

「力量高いマスタリング」ってどういうのなん?
マスタリングに詳しいみたいだから教えてくれると助かります。後学のために。
ハイレゾ自治スレ 3 [転載禁止]©2ch.net
621 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2015/10/12(月) 19:28:04.07 ID:1sZ2rkCZ
デイブ・グルーシンのピアノソロなんぞ聴いてるんだが、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00028X26Y

どこにマイクおっ立てたのかね?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。