トップページ > ピュアAU > 2015年10月09日 > H53wxpdd

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/414 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010003004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ネットワークプレーヤー総合22 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ネットワークプレーヤー総合22 [転載禁止]©2ch.net
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/10/09(金) 17:14:57.53 ID:H53wxpdd
ノートPC買ってきた。HPで新品29800円
なんか段ボール箱にdtsマークが印刷されてる。

ヘッドフォン端子からアナログでつなげたけど かなり音質よくてびびったw
当分USBDAC要らんな。

しかし WINDOWS8.1が糞過ぎて使いにくいな。
10とどっちがましなんだろうかw
ネットワークプレーヤー総合22 [転載禁止]©2ch.net
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/10/09(金) 21:11:46.79 ID:H53wxpdd
>>117
いや 誤爆じゃない。
ネットワークプレーヤーとして買ったんで。
PS3/4 BDレコ BDプレーヤー PC 「ネットワークプレーヤー」っていうオーディオ背品・・・
ぶっちゃけ機能的にはオーディオ製品が一番使いにくそうだからら 買えなかった。

>>116のUSB接続した倉庫内ファイル再生なら BDプレーヤー・DVDプレーヤーで出来てるし、
サーバーにあるファイル再生もそれでいける。

ノートPCだと ノートだけもって 複数の部屋でサクッとネットワーク使えるし
ネットラジオ使うのが一番楽。
ネットワークプレーヤー総合22 [転載禁止]©2ch.net
121 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/10/09(金) 21:23:14.64 ID:H53wxpdd
>>1より
>ネットワークプレーヤーとは予めデータ倉庫(NASやメディアサーバー)に溜め込んだ音声ファイルをLANを通じて再生する専用プレーヤーです。
>CDからのリッピング音源やネットからダウンロード購入したハイレゾ音源など、多種多様な音楽ファイルを高品位に再生出来ます。
>操作はPC上のソフトを用いたり、iPod touch等をリモコンにして多量のファイルから快適に選曲可能です。


PC使うのが一番だとおもうけど?
ネットワークプレーヤー総合22 [転載禁止]©2ch.net
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/10/09(金) 21:25:46.59 ID:H53wxpdd
スマフォ タブレット使わないと 単なるCDプレーや^になっちゃうようなものを
スマフォ タブレットつかって 据え置き型ネットワークプレーヤ縛りでつかうってのが
ナンセンスすぎるんじゃねーの?


それ ネットワークで再生する意味がわからん。
ネットワーク使わなくていいじゃん?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。