トップページ > ピュアAU > 2015年09月13日 > r/vSwVx6

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000300015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★38 [転載禁止]©2ch.net
☆ アニソン向けのピュアAU・part7 ☆ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★38 [転載禁止]©2ch.net
844 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 11:27:41.02 ID:r/vSwVx6
ネットワークオーディオの制御にiOS上のソフトウェアを使う
(音楽データ自体はサーバとプレーヤが直接やり取り)なら、
べつにiOSが音楽データを再生するわけじゃないので問題ないよ
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★38 [転載禁止]©2ch.net
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 19:11:08.84 ID:r/vSwVx6
元ソニーの技術者が、人間の聴覚の限界は27bitだとかいってたな
27bitまでは音の違いがわかるらしい

24bitじゃあと3bit足りない
デジタル的に切りのいい8の倍数で27bit超えだと、32bitとなる
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★38 [転載禁止]©2ch.net
858 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 19:33:17.59 ID:r/vSwVx6
>>854
SDカードによって音質がかわるのは当然だよ
SDカードの種類によって、プレーヤの消費電力の変化のパターンが変動し、
消費電力の変化のパターンが変動すれば音質も変わる

多くの人は、オーディオ機器にとって消費電力の変化こそが最大のノイズ源だってことを知らない
とくに消費電力の変化がクロック発振回路やデジタル回路等のクロック周りにノイズとして混入して音質が大幅悪化することは
一般人には知られてないがオーディオ技術者にとっては当然のこと

クロック周りの電圧が揺れると音質が大きく下がる
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★38 [転載禁止]©2ch.net
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 19:46:56.45 ID:r/vSwVx6
>>859
そりゃコストやサイズの上限があるんだから、電源まわりの設計が微妙なのは当然でしょう

たとえばコストやサイズの制限なしでポータブルプレーヤ作るなら、
電源はブロックごとにバッテリーから分離、
さらにチップごとに超ローノイズローカルレギュレータ採用
とかやらないといけないからね
もちろんアナログ系は純A級動作

バッテリーは、クロック用、デジタル(オーディオ系)用、デジタル(CPUやコントローラ、SDカード)、
アナログR+、アナログR-、アナログL+、アナログL-、ディスプレイ等音質に関係ない部分用、
とか合計7つ以上積んで、さらにチップやブロックごとに専用レギュレータ(10個以上)とか積めば、
SDカードによらずに高音質化することは可能でしょう

まあどこかのメーカーがそういったハイエンドプレーヤ開発してもいいかもね
☆ アニソン向けのピュアAU・part7 ☆ [転載禁止]©2ch.net
544 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 23:20:04.12 ID:r/vSwVx6
>>543
その機種は信者がネット上で絶賛してるから、ネット情報じゃすごくいい音に思えるが、
実際は低域はデジアンらしいいい音だが高域は最悪っていう
典型的なデジアンの音だよ

高域の音質気にしないならそれでもいいが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。