トップページ > ピュアAU > 2015年09月13日 > SqfYyx9q

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part6 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part6 [転載禁止]©2ch.net
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 15:26:07.84 ID:SqfYyx9q
ここはLinuxOSをプレーヤーとして直接音楽を再生することに関心のある人が、ピュアオーディオ的視点でLinuxOS及び接続機材・ソフト・設定等について 語り合うスレです。
LinuxOS以外のプレーヤーで再生したい人は各種専用スレでお願いします。

前スレ: 【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1415423184/

お勧めディストリビューション等
・Ubuntu Studio(初心者&DTM目的の人向け。普通のUbuntuと違い、リアルタイムカーネルとして改良されているので低レイテンシを実現している。Wikipediaを参照)
Downloads | Ubuntu Studio http://ubuntustudio.org/downloads
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuStudioTips
http://ubuntustudio.org/
【参考ページ】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20090629_298385.html

・VortexBox(あまり話題に上らないが一応。)
VortexBox user forum - News http://vortexbox.org/content/?s=1de273a78bc306e78b677da9b6cb15a3

・Voyage(上級者&PCオーディオの専用機向け。音楽以外の不要なものは省かれている)
Voyage MPD | Voyage Linux http://linux.voyage.hk/voyage-mpd
Download | Voyage Linux http://linux.voyage.hk/download
【参考ページ】
PCで音楽: Voyage MPD のインストール・設定(備忘録、2011.1.22) http://asoyaji.blogspot.com/2011/01/voyage-mpd-2011122_25.html
「Voyage MPD Starter Kit」が届きました | PCオーディオ実験室 http://www.yung.jp/bony/?p=1438

【音楽プレイヤーなど】
Signalyst http://www.signalyst.com/consumer.html
Ubuntu Music Hour Aqualung Music Player [基本的な使い方 1] Music Storeの設定 http://ubuntumusichour.blog69.fc2.com/blog-entry-38.html

【その他】
Android(ギャラクシータブ)でNAS(SMB)接続 ≫ 面倒な事が嫌いないわゆる普通のITリーダー http://mendou.net/android/148.html
PC・NASの動画をAndroidから「直接」再生する方法(要root) | TeraDas−テラダス http://www.teradas.net/archives/2785/
iPod/iPad/iPhoneでNASを使う | iPod/iPad/iPhoneのすべて http://www.apollomaniacs.com/ipod/howto_nas.htm
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part6 [転載禁止]©2ch.net
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 15:27:38.03 ID:SqfYyx9q
◯Linuxを使うのが初めてでどうすればいいのかわからない

ipconfig等のコマンドをWindowsでも使ったことがない(コマンドをどこで打てばいいのかもわからない)
→GUI(コマンドを使わない)でインストールできるOS
・Ubuntu
・LinuxMint
・Fedora
・OpenSUSE

等がユーザー数も多くておすすめです。
Ubuntu Studioも基本的にUbuntuと変わらないのでGoogleで検索しながら楽にインストールできると思います


打ったことがある
→CUI(コマンドを使う)でインストールするOS
・Gentoo Linux
・Arch Linux
ArchWiki https://wiki.archlinux.org/index.php/Official_Arch_Linux_Install_Guide_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E)

等があります
Linuxを使っていてわからないことやコマンドがわからない等があればWikiが充実しているので
他のOSを使っていても参考になるかと思います
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part6 [転載禁止]©2ch.net
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 15:32:45.81 ID:SqfYyx9q
lightMPD - lightweight Music Player Daemon (MPD)

https://sites.google.com/site/digififan/home/lightmpd
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part6 [転載禁止]©2ch.net
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 22:43:56.44 ID:SqfYyx9q
落ちてた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。