トップページ > ピュアAU > 2015年09月13日 > HXsqV7e6

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000031010000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part83 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part83 [転載禁止]©2ch.net
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/09/13(日) 11:44:28.06 ID:HXsqV7e6
エアコンは切ってたので低周波磁界かと思ったけど電力の低い無線ルーターとかの電磁波だったっぽい
人為的に作り出した高周波というのは案外エネルギーが高いのかもしれませんね
体感した電磁波の特性
遠くまで届く(家中)、金属に干渉する、金属同士が接触しているとさらに悪くなる
音楽性の原因も全てこれですね、ものをあまり置かないようにしましょう
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part83 [転載禁止]©2ch.net
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/09/13(日) 11:49:01.47 ID:HXsqV7e6
液晶モニタ、PCとありますが遠くまでGHzで届く無線ルーターと比べたらどうなんでしょうね
ちなエアコンの室内機は電磁波は大した事がないらしいです
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part83 [転載禁止]©2ch.net
339 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/09/13(日) 11:58:32.84 ID:HXsqV7e6
>>338
窓を閉めた状態より空けた状態のほうがいいのに気付いてから今回の問題が始まった
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part83 [転載禁止]©2ch.net
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/09/13(日) 12:06:25.73 ID:HXsqV7e6
>>340
音楽を聴いている部屋以外の窓をだよ
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part83 [転載禁止]©2ch.net
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/09/13(日) 14:32:15.54 ID:HXsqV7e6
>>342
表皮効果もあるから表面積、金属間の移動の他に金属が他のものと接していたらそこで損失するのもあるかも
広い表面積を移動すると隣接間で電磁誘導が起きない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。