トップページ > ピュアAU > 2015年09月13日 > 9s1Qd0oN

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002422120040000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
残留ノイズがうるさいアンプ [転載禁止]©2ch.net
SP間にTV置く時について語るスレ [転載禁止]©2ch.net
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.16 [転載禁止]©2ch.net
B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 13 [転載禁止]©2ch.net
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 62rpm [転載禁止]©2ch.net
オーディオは40年前からちっとも進化していない件2 [転載禁止]©2ch.net
最強のブックシェルフスピーカー 9 [転載禁止]©2ch.net
プリメインアンプの初級機 10台目
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part83 [転載禁止]©2ch.net
「鯖頭セレブ ◆ddjB.Ln2cb.2 」晒しあげw [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

残留ノイズがうるさいアンプ [転載禁止]©2ch.net
250 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 07:10:02.83 ID:9s1Qd0oN
大事なコトなので、IDを変えて二度言いましたwww
SP間にTV置く時について語るスレ [転載禁止]©2ch.net
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 07:14:00.00 ID:9s1Qd0oN
ID変えて二度書き込まんのかwww

バカすぐる
江川卓
キン肉スグル
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.16 [転載禁止]©2ch.net
258 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 08:49:26.61 ID:9s1Qd0oN
カサカサ?

もしかしてバスレフ穴の中にゴキちゃんがウジャウジャ。。。
B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 13 [転載禁止]©2ch.net
39 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 08:51:54.62 ID:9s1Qd0oN
>>36
そんな貴方にはCM6S2がオヌヌメ
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 62rpm [転載禁止]©2ch.net
938 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 08:56:51.32 ID:9s1Qd0oN
>>937
音は好みだが、あれこれ使いこなさずにそんな高いプレーヤー売っちまったのか?
オーディオは40年前からちっとも進化していない件2 [転載禁止]©2ch.net
25 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 08:59:37.88 ID:9s1Qd0oN
EARは微妙だろ
最強のブックシェルフスピーカー 9 [転載禁止]©2ch.net
78 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 09:06:26.43 ID:9s1Qd0oN
>>77
安価打ってないが、>>72 >>74
のコトだよな?
文脈wからしてそれ以外考えられないんだが
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.16 [転載禁止]©2ch.net
261 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 09:14:10.39 ID:9s1Qd0oN
マジコだって5年後には新型だよ
この手の技術重視系のメーカーはYGでもフォーカルでもフォステクスでも
新技術が実用化されると、すぐに新型が出る
あのタンノイですら同じアルミ振動板に見えて、新型は組成を変えたアルミアロイの五層構造らしいからなぁ
オーディオは40年前からちっとも進化していない件2 [転載禁止]©2ch.net
30 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 10:17:02.19 ID:9s1Qd0oN
エンジニアは職人さんなので、お足を払って下さる方が
とにかくデカくてハデな音にして、ラジオで目立つ様にするんだぁッ!
と指示されれば、その指示に従うだけデス
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.16 [転載禁止]©2ch.net
264 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 10:21:08.68 ID:9s1Qd0oN
>>263
置く部屋があるのか、スゲエな
オレの部屋だとエリプサがギリだ。まぁ売り物があったとしても買う金はないが。。。
プリメインアンプの初級機 10台目
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 11:50:13.19 ID:9s1Qd0oN
>>917
おまいコスパって実際に払うお金に対しての満足度だぞ?
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 62rpm [転載禁止]©2ch.net
943 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 12:03:28.21 ID:9s1Qd0oN
>>942
有名なEMTの927や930も、オイルフロートでタンテは浮いている構造なんだが
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part83 [転載禁止]©2ch.net
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 12:05:45.33 ID:9s1Qd0oN
>>339
そら窓を開ければ音が抜けるから、たいがい音は良くなるわな
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 62rpm [転載禁止]©2ch.net
948 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 15:22:32.17 ID:9s1Qd0oN
>>944
EMTの軸受は車のエンジンのクランクシャフトを受けるベアリングと同じ原理で
止まっている時は固体同士が接触しているけど、軸が回転を始めるとくさび膜圧が発生し
軸が油面に乗って浮く仕組みになっているので、摩擦極小なのよ
弱点は古い油であげた天プラはマズイのと同様、油が酸化によって劣化する為、定期的に交換の必要があってメンドイ事
家庭用で放送局の様にヘビーデューティには使われないウェルテンパードは只のテフロン軸受だ
アームにはオイル使っているのにね
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 62rpm [転載禁止]©2ch.net
949 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 15:23:39.55 ID:9s1Qd0oN
>>944
930とは素晴らしいプレーヤーをお使いでしたね
「鯖頭セレブ ◆ddjB.Ln2cb.2 」晒しあげw [転載禁止]©2ch.net
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 15:33:01.16 ID:9s1Qd0oN
AVジジイの穢れた魂の消化を願って
から揚げ屋カラやんのモツニクを食おうか
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 62rpm [転載禁止]©2ch.net
951 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 15:35:55.83 ID:9s1Qd0oN
カーペンターズなら聴いてオルが。。。

それはトップオブザワールドやw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。