トップページ > ピュアAU > 2015年09月13日 > 5dyKpkbn

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 55 ■ 山水 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 55 ■ 山水 [転載禁止]©2ch.net
781 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 19:16:44.43 ID:5dyKpkbn
ソースダイレクトではトーンコントロールを
ジャンプするようになったのはどのモデルからだろう?
α607ではソースダイレクトでも調節はできたが、
607MRではソースパワーダイレクトという名称になって、
トンコロ触りたい場合はソースダイレクトもオフにしないといけない。
結果、パワーダイレクトとの音質差が大きく感じる。
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 55 ■ 山水 [転載禁止]©2ch.net
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/13(日) 20:17:02.06 ID:5dyKpkbn
α607では、
バランス、サブソニック、ミュートを
ジャンプする内容でした。
トーンとラウドネスは有効です。
しかし、α607はパワーダイレクト端子が無いので、
それとの比較はできなかったですね。

EXTRAとL EXTRAがパワーダイレクト端子ありで
トンコロ有効なソースダイレクトを備えていたようです。
DRからはソースパワーダイレクト。刻印の文言でそれが読み取れます。

ttp://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-alpha607.html
ttp://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-alpha607lextra.html
ttp://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-alpha607dr.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。