トップページ > ピュアAU > 2014年10月08日 > Z8qm5ZAW

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000100103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
部屋>スピーカー>セッティング>電源>アンプ>他
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 15

書き込みレス一覧

部屋>スピーカー>セッティング>電源>アンプ>他
811 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/08(水) 10:42:35.91 ID:Z8qm5ZAW
例え中華デジアンでも部屋ほど音を歪ませるものはないってこと
>>809
半畳ってのは極端だが確かに大きさはあるね
ただ常識的な範囲での大きさで対策がしっかり施されれば
かなり違ってくるのでは?
問題はその原因がドコにあるか対策の方法は?となると
難しい物があるのでは?
そしてこれ等がわかったとしても安易に部屋を改造できるのか?
ハードルは高い
で否定する側も内心このことを薄々でもわかっていてもどうしようもないので
否定するしかないってのが現実では?
部屋>スピーカー>セッティング>電源>アンプ>他
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2014/10/08(水) 19:16:32.96 ID:Z8qm5ZAW
>>816
補正機器は自分の部屋が、どんだけ醜いかモニターできるんだよ
つまり視覚的に理解できる
否定派もこうなれば反論ができなくなるばかりか
少しはマシな音にもなるでしょw
一石二鳥ね
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 15
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2014/10/08(水) 22:45:12.59 ID:Z8qm5ZAW
すいません
貰い物の自作KT 88PP アンプのことなんですが
12ax7 が4本付いていてコレを12at7に付け替えても大丈夫なんでしょうか?
ネットでは大丈夫とかダメとか両方出ていてわからんのです
元の持ち主もオークションで購入したらしく真空管アンプも全く分からず
一応台半ばと言うのを信じて付け替えてみたんですが
音か少し小さくなる程度で問題なく音が出ています
というか音がキレイになって気に入っているのですが…
このまま使っていてデメリットや何らかのリスクが考えられるのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。