トップページ > ピュアAU > 2014年10月08日 > OWxiL3WV

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000314513



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[130夜カニ]

書き込みレス一覧

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/08(水) 20:18:10.18 ID:OWxiL3WV
>>561
> 貴方のせいでこのスレがすごく詰まらなくなってるのが
> わかりませんか?

前は「マスタリング云々」とかスレチ書き込み連投ばっかりで全くつまらなかったけど
今は楽しいなあww
これからもみんなで頑張ってスレを盛り上げるぞー!ww

>>565
じゃあ>>95のダウンコンバートを是非!
つーか俺がCD音源提供してもいいけど
あとウインドチャイムは千なん百円から売ってるから買ってみれば?
ノブレスオブリージュは大事だろうけど、セレブには教養は必須ですぞw
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8
577 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/08(水) 20:28:09.74 ID:OWxiL3WV
>>571
あのさー
打楽器は打ち方が演奏者の腕だろ?自分が下手って宣伝してどうすんだよ

>>575
PC付属のマイクでもいいから、とにかくやってみれば?
超高域が録れなくても規格の違いが出るかも知れないんだぞ

ん?マスタリング云々言う奴が「超高域=ノイズ」説?
しかもネガキャン工作員のお約束のageで?
ダウトだな
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8
582 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/08(水) 20:46:28.34 ID:OWxiL3WV
あー、571をよく検討すると
> 32バーのウィンドチャイム Toca Universal Chimesを持ってる。
> 頭の中から音が出るような感じになって
> CDでは出ない音が出ているのかもしれないね。
> コンサート会場などで遠くから聴くと爽快な感じになるのかもしれない
を抜き出せば傍証にはなるか

>けど奏者に聴こえる音はあまり気持ちよくないよ。
はある程度そんなもんだからなあ
クラシックの何かの曲で嵐を表現するのにブリキの薄板をぶわぶわ鳴らすけど
鳴らしてる本人はすごい音聞いてるんだろうなあww
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/08(水) 21:14:49.11 ID:OWxiL3WV
>588
オルゴールもいいねぇ
ただ、超高域録るなら櫛歯露出できるやつでないと勿体ないね

>>591
>>571>超高域が録れなくても規格の違いが出るかも知れないんだぞ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8
601 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/08(水) 22:07:40.90 ID:OWxiL3WV
負け犬の遠吠えww
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8
602 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/08(水) 22:13:25.14 ID:OWxiL3WV
うう、言いたくないんだが・・・
アルミが何故ツィーターに使われるか
それは金属としては内部損失が大きい、言い換えれば鳴りにくいからだ
アルミのウインドチャイム・・・
今となっては鳴ってくれることを祈るのみだ
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[130夜カニ]
237 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/08(水) 22:36:19.04 ID:OWxiL3WV
すーぱーそに子がキラキラしてもなぁw
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8
605 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/08(水) 22:53:20.22 ID:OWxiL3WV
スレ主は脳波推進派つーより、オカルト推進派かっ!!ww
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8
607 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/08(水) 23:06:25.81 ID:OWxiL3WV
>>1は俺ですが、何か?w
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8
611 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/08(水) 23:13:26.44 ID:OWxiL3WV
>>606が言うので、スレ立て主(但し代行)として宣告する
ID:EsbYisZnはスルーすべし
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8
619 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/08(水) 23:23:34.90 ID:OWxiL3WV
>>616
俺は酒を飲み過ぎると音が遠く感じられるなw
酒飲みながら音楽聴いてて酔っ払うとスピーカーにすり寄る、すがる、なで回す
おかげでスピーカーはもうでろでろだ
(嘘ですw)
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8
622 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/08(水) 23:29:02.64 ID:OWxiL3WV
>>620
>残念ながらハイレゾの価値をその方面に見出すことは出来ない
「その方面」以外の価値を是非詳しく!
「超高域は聞こえないからハイレゾは無意味」って連投する工作員に困ってるんすよー
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8
630 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/08(水) 23:46:47.56 ID:OWxiL3WV
>>626
なるほど、異常であるという事はかように残念な事なのですね
ハイレゾの事を「上質なアナログレコード再生のよう」という言い方もありますが
その事について何か一言もらえませんか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。