トップページ > ピュアAU > 2014年08月03日 > wL9Py529

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000000102106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
バランス接続orアンバランス接続? 2

書き込みレス一覧

バランス接続orアンバランス接続? 2
406 :名無しさん[]:2014/08/03(日) 10:57:10.32 ID:wL9Py529
金田さんみたくFETだけピックアップに乗せ電流伝送するか、高いが光ピックアップにするか
をやればいいのでは?
バランス接続orアンバランス接続? 2
408 :名無しさん[]:2014/08/03(日) 12:39:15.33 ID:wL9Py529
ギターピックアップの話が出たところで
ハムバッカーは好きですか?
バランス接続orアンバランス接続? 2
417 :名無しさん[]:2014/08/03(日) 19:59:57.41 ID:wL9Py529
改めてバランスの特徴
ゲインアップ ノイズキャンセル +−両側から駆動する力がある 故にプロは使っているようだ。
但しDCを保てない?
バランス接続orアンバランス接続? 2
419 :名無しさん[]:2014/08/03(日) 21:20:01.87 ID:wL9Py529
「ぺるけ平衡プロジェクト」が
ビギナーにお勧め
バランス接続orアンバランス接続? 2
421 :名無しさん[]:2014/08/03(日) 21:32:00.49 ID:wL9Py529
なぜかヘッドフォン延長ケーブル使うと再生音質が改善する。
インピーダンスとの関係か
バランス接続orアンバランス接続? 2
422 :名無しさん[]:2014/08/03(日) 22:04:54.27 ID:wL9Py529
まともなバランスケーブルとアンバランスケーブル
全てヘッドフォンアンプに差したら快適だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。