トップページ > ピュアAU > 2014年08月03日 > s25kG6DC

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000134200010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ケーブルで音変わるわけねーだろwwwwwwww

書き込みレス一覧

ケーブルで音変わるわけねーだろwwwwwwww
339 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/08/03(日) 17:57:32.85 ID:s25kG6DC
変化に気が付かないのは耳の病気なんだと思う
ケーブルで音変わるわけねーだろwwwwwwww
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/08/03(日) 18:42:28.01 ID:s25kG6DC
そう書くと思った
単純だね
もしかして高卒?
世界にケーブルメーカーって何社あると思ってるんだろうね
その社員全員が脳の病気か詐欺師なのか?
ケーブルで音変わるわけねーだろwwwwwwww
345 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/08/03(日) 18:54:54.65 ID:s25kG6DC
>>340
そもそも試したことあるのか?
秋葉原でも日本橋でも行って定員に付いて貰って試してみてから言いいなよ
赤白ケーブルと10万円クラスのケーブルなら子供が聴いてもはっきり判るレベルで変化するぞ
耳の病気だって書いたのはそういう意味だ
ケーブルで音変わるわけねーだろwwwwwwww
346 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/08/03(日) 18:56:29.42 ID:s25kG6DC
定員→店員
ケーブルで音変わるわけねーだろwwwwwwww
350 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/08/03(日) 19:04:58.73 ID:s25kG6DC
>>348
博士(工学)だよ
機械工学だけど学者
ケーブルで音変わるわけねーだろwwwwwwww
351 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/08/03(日) 19:06:37.04 ID:s25kG6DC
裁判でも起してみたら
同級生に弁護士いるから紹介するよ
ケーブルで音変わるわけねーだろwwwwwwww
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/08/03(日) 19:46:19.06 ID:s25kG6DC
>>353
ネッシーは流石に無理だったがSTAPは予想通りだよ
知的水準がよくわかる
ケーブルで音変わるわけねーだろwwwwwwww
356 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/08/03(日) 19:54:13.86 ID:s25kG6DC
>>354
君よりは頭はいい方だとは思うぞ
偏差値でいえば35は違うと思う
ケーブルで音変わるわけねーだろwwwwwwww
359 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/08/03(日) 20:18:05.71 ID:s25kG6DC
>>357
「ケーブルで音は変わらない」って論理的に証明出来る?
それが無理なら詐欺だと決め付ける事も出来ないよね
研究してみるとよくわかるんだが工学の世界でも現象が先に発見されて、
その理論は後からってケースが非常に多いんだよ
特にメーカーでやってる開発なんてそんなのがほとんど
ケーブルで音変わるわけねーだろwwwwwwww
360 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/08/03(日) 20:28:49.30 ID:s25kG6DC
論理的とは科学的にという意味だから
念のため


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。