トップページ > ピュアAU > 2014年08月03日 > YdTJa/pY

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000300000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
金田式 DCアンプ PART29

書き込みレス一覧

金田式 DCアンプ PART29
308 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/03(日) 00:13:44.41 ID:YdTJa/pY
>>307
そうですか。
2SK117だと、ゲインが高いみたいですから、FD1840もありかと思います。
数がまとまればFD1840も作ってくれるみたいですが。
いまはどうなんでしょう。
金田式 DCアンプ PART29
313 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/03(日) 16:35:06.94 ID:YdTJa/pY
>>311 黄ばみはあるでしょうが、下手に手で拭いたりするとダメになるでしょうね。

いまは入手できないですから、下手にあらうよりそのまま使った方がいいかもですよ。

ダイヤフラムのメンテが一番の難点だと思いますが。

普通にうってる純水とか、無水アルコールをダイヤフラムより大きい入れ物にいれて
糸で釣りさげるかして、洗浄するのが安全でしょうね。
超音波洗浄機も考えましたが、ダイヤフラムが痛む恐れがあるので
接着剤が解けない溶剤を使った方が無難でしょう。

綿棒で拭くなんて・・・変形するんじゃないですか?
やわらかいセーム皮みたいなもので、両側から洗ったダイヤフラムを
拭ける手の器用な人じゃないと・・・。
ダイヤフラムに近いもので何回か練習した方がいいでしょうね。

ピンセットなんかつかうとダイヤフラムが傷つくとかあるかもですね。

Webでボイスコイルを修理したとかそんな写真もあったので参考にされてみては?

本体は、正面のパーツだけ、野外でブレーキクリーナーとかで洗浄するのが
いいと思いますが、日常的に自転車とか、なにかこまめに自分でメンテナンスしている
人じゃないと失敗するかもですね。段取りが大切ですから。

ダイヤフラムの取り付けは音を出しながら、間隔を調整するらしいですけど。

エアー缶も、近くで噴射すると勢いがよくて、壊しちゃう可能性もありますし。

他にいいアイデアがある人は、書き込んでみださいw。
その手の業者にメンテナンスをお願いするのが一番かもしれませんね。
金田式 DCアンプ PART29
315 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/03(日) 16:39:27.73 ID:YdTJa/pY
若松にでてる新しいOSコンのSEPFシリーズはまだ入荷していないみたい。
今週には情報が入るとか。

私の場合はSEQFシリーズのOSコンからルビコンに変えると音が悪くなかったので
SEPFシリーズはいいんじゃないかと期待wしてますが。
OSコンデンサーもいろいろな種類があるので、SSシリーズの一般品はいっぱいもっていますがw。
金田式 DCアンプ PART29
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/03(日) 16:52:14.61 ID:YdTJa/pY
>>314
どういう意味?
それとも、>>312さんにあてたのかな。
>>312さんが書いてある通りだと思うけど。

オクで競争相手を少なくしたいってこと?
オクは当たり外れが大きいので。>>312さんが言っているのはよく聞く話ですけどね。

まあ、業者で買ってもエアーで吹き飛ばすぐらいでしょ。
ちゃんとしたとこならメンテにだして、それを明示して金額上乗せで売ってるだろうけど。

僕はスピーカー専門の業者にメンテナンスを頼んだ方がいいんじゃないかということ。
アルニコだったら10年たつと30%減磁するから着磁もしっかりしてもらって。
せっかく入手したお宝なんだからちゃんとメンテナンスしないと。

ホーンは自分である程度掃除できるだろうけど、ドライバーは無理でしょ。
自信があるならどうぞ、ってことで。
金田式 DCアンプ PART29
319 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/03(日) 22:00:08.21 ID:YdTJa/pY
>>318
そんなに、敏感なんですか・・・。
ワンオーナーで、手渡し以外無理ですね。
それではメンテナンスは無理ですね。
そのまま、使うのが賢明ですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。