トップページ > ピュアAU > 2014年06月29日 > fRl4G6TA

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/454 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010111001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【nfj_2009】NorthFlatJapanのデジタルアンプ Part6
【徹底討論】ハイレゾで本当に音は良くなるのか?
TOPPING系小型デジタルアンプ Part33

書き込みレス一覧

【nfj_2009】NorthFlatJapanのデジタルアンプ Part6
176 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/29(日) 11:23:43.64 ID:fRl4G6TA
カーステのスレへ逝けよ
【徹底討論】ハイレゾで本当に音は良くなるのか?
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/29(日) 13:39:57.04 ID:fRl4G6TA
かつてのビデオに例えればSVHSの録画を簡易SVHS再生機で再生してナンダコレイラネと言ってるようなもの
TOPPING系小型デジタルアンプ Part33
924 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/29(日) 14:42:57.55 ID:fRl4G6TA
カーステのスレへ逝けとは言ったがよく考えればこのスレのアンプはカーステ用アンプと言っても過言ではないわけだよな
【徹底討論】ハイレゾで本当に音は良くなるのか?
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/29(日) 15:29:19.58 ID:fRl4G6TA
ハイレゾと普通の音源を聴き比べた意見としては音源によってはハイレゾでよく聴こえる場合もあればその逆もあり得るわけだよな。
特にハイレゾ版のためにどこかの有名な人がわざわざ再調整してますという音源で逆に面白みなく聴こえる場合ももあったりもした。
結局は好みの問題だからこれ以上は何とも言えないな
【徹底討論】ハイレゾで本当に音は良くなるのか?
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/29(日) 18:00:13.38 ID:fRl4G6TA
でもブラインドテストをすると普通のCDの方が聴きやすくて音がイイとか言っちゃう人もいるわけでしょ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。