トップページ > ピュアAU > 2014年06月08日 > fg6U1oED

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/457 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
クラシックとジャズ以外は聴いてはダメなのか

書き込みレス一覧

クラシックとジャズ以外は聴いてはダメなのか
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/08(日) 23:08:36.92 ID:fg6U1oED
以外は聞いてはいけないというより
ハルモニアムンディの録音がよすぎて他が聞けなくなってしまったw
良質録音のレーベルはぱねーよ マジでそこで引いてるみたいになる
レンジや広がりや弦の粒立ちホルンの厚み 糞録音聞けなくなってしもうた
クラシックとジャズ以外は聴いてはダメなのか
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/08(日) 23:12:22.83 ID:fg6U1oED
ジャズクラ以外でも録音がいいとかうたってるのもあるんだけど
クラの録音がいいといわれてるのはまじでそこで弾いてるレベルまでいく
装置がよければね
クラシックとジャズ以外は聴いてはダメなのか
757 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/08(日) 23:29:14.75 ID:fg6U1oED
現代音楽で生楽器使うのあんまりないしなあ
オーディオ 生楽器  クラジャズに行きつく
クラシックとジャズ以外は聴いてはダメなのか
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/08(日) 23:40:14.58 ID:fg6U1oED
JPOPも聞くけど
あの張り付いたようなレンジの狭いボーカルとか 聴く側なめてるよなってのが多い
たぶん歌唱力がないからコンプとかで持ち上げまくってまっ平らな音になってるんだろうってのがよくわかる
まだテレビのアナウンサーの声のほうがい
クラシックとジャズ以外は聴いてはダメなのか
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/08(日) 23:43:51.63 ID:fg6U1oED
日本でも楽器ソロとか出してる人も居るけど
よく売れてるのは祭りみたいなもんで音楽ではないんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。