トップページ > ピュアAU > 2014年05月16日 > lVyVdJVo

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100030004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ミドル級】民生用DACのオススメ【16台目】

書き込みレス一覧

【ミドル級】民生用DACのオススメ【16台目】
137 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/16(金) 16:27:13.32 ID:lVyVdJVo
ヘッドホンでも突き詰めれば奥行きや、左右の広大な広がりまで表現できるもの?
DACの基本的な音の傾向はスピーカーと変わらないけど、手持ちのヘッドホンだと広がり・奥行き感がサッパリなんだよね。
【ミドル級】民生用DACのオススメ【16台目】
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/16(金) 20:22:07.24 ID:lVyVdJVo
>>138
LCD-3とA2000X
【ミドル級】民生用DACのオススメ【16台目】
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/16(金) 20:49:49.24 ID:lVyVdJVo
>>140
スピーカーでもヘッドホンでもDACの評価は変わらないって言うから質問したんだが、何か問題でもあるの?
【ミドル級】民生用DACのオススメ【16台目】
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/16(金) 20:52:40.39 ID:lVyVdJVo
ちょっと言葉足らずだな。
要するにヘッドホンでDACの空間表現に関する評価できんの?ってこと聞きたかったんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。