トップページ > ピュアAU > 2014年05月16日 > 7Cu1wWVx

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000014016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part50
■Klipsch クリプシュのスピーカー Part9
ヘッドホン購入相談

書き込みレス一覧

気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part50
803 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/16(金) 20:46:27.76 ID:7Cu1wWVx
>>798
俺も DD はみなブラシレスだと思っていたが、実はブラシ付きモーターもある。
たとえばソニー PS-4750 はブラシ付きモーターだ。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part50
804 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/16(金) 21:09:40.54 ID:7Cu1wWVx
>>789
なぜ初代 SP-10 と比べるのか全くわからないが、
発売時期的にも価格的にも DP-100 は SP-10MK3 と比べるべきで
(それでも DP-100: \700,000-, SP-10MK3+SH-10B5: \370,000- と倍近い価格差)、
プラッター質量は DP-100 が 6.5 kg, SP-10MK3 は 10 kg 。
起動トルクは DP-100 が 10 kg・cm, SP-10MK3 は 16 kg・cm 。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part50
805 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/16(金) 21:30:18.26 ID:7Cu1wWVx
スロット付き DC モーターではコギングと呼ばれる、モーター自体が発生する外乱トルクがある。
コアレスモーターなどコギングの発生しない DC モーターもあり、ビクター TT-101 などはこのタイプだが、
効率が悪く起動トルクでは不利となる。
SP-10 シリーズは起動トルクを優先し、すべてスロット付きモーターである。
テクニクスの DD プレーヤーにはコアレスモーターを採用したものもあるが、
SP-10 シリーズや SL-1200 シリーズに採用されることはなかった。
逆にいえば、だから重いプラッターを使う必要があったのである。
■Klipsch クリプシュのスピーカー Part9
237 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/16(金) 21:37:57.75 ID:7Cu1wWVx
本国ではスピーカー売り続けるだろうから(売れてるから)、
イーフロンティアはやめてしまうわけにもいかないんじゃないか?
ヘッドホン購入相談
272 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/16(金) 21:57:44.98 ID:7Cu1wWVx
松任谷は知りません。
HD650 純正のイヤパッドは一種類しかないようです。
非純正のもので付くものがあるかどうかは知りません。
あまり知られていないことですが、イヤパッドを変えると音が変わってしまうので、
そのつもりで使ってください。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part50
813 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/16(金) 23:34:09.84 ID:7Cu1wWVx
デンオンのターンテーブルは正円ではなく偏心したものが多く、
センタースピンドル位置の目測がつきにくい。
しかもセンタースピンドルの先端が細く尖ったものが多く、
レコードのレーベルに擦り跡が付く。
放送局なら問題ないことだが、レコード蒐集家にはこれを嫌う人もいた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。