トップページ > ピュアAU > 2014年05月05日 > yydbByqN

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/389 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000120003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
光速
プアオーディオ13

書き込みレス一覧

プアオーディオ13
790 :光速[]:2014/05/05(月) 19:43:01.68 ID:yydbByqN
>ひょっとして1978年の長岡鉄男の記事?

直接の記憶に無い.ただコーンの質量を増やしてf0を落とす実験をしようと思った.
当然ながらf0より能率が大きく落ちたが,聴いてウーハーになっちまったと思った.
藁.
当時の実験ノートをみればどれだけf0や能率が落ちたか分かるが,検索するのが
メンドウだ.
プアオーディオ13
792 :光速[]:2014/05/05(月) 20:03:13.03 ID:yydbByqN
http://maxima.ari-jigoku.com/fe83.htm
'87年頃買ったFE83と2008年1月に買ったFE83E
のウンコ色のFE83だ.2008年1月にFE83Eを買ったからその後に実験した.
これも実験ノート見れば分かるが,多分2009年ごろと思う.
実験したのは1つのFE83だからオリジナルのFE83と組み合わせて2WAYに
すれ面白いと思っている.藁
いやーオデオは面白いですね
プアオーディオ13
794 :光速[]:2014/05/05(月) 20:30:53.78 ID:yydbByqN
FE83に限らないと思うがスピカにコンクリボンドなど塗ってf0下げる
なんて事はよい子はやらないように.泣くだけだから.

でもやってみた事は仕方ないのでヤケクソでオリジナルFE83共に鳴らしてナンチ
ャッテ2WAYだと思っていた事もあった.

さらにコンクリボンドfe83をドロンコーンとして鉄ちゃん顔負けのゲバゲバオデオ
にしようかとしようかと考えた事もあったが,ますますドツボにハマりそうなので
ヤメタ.でもやってみれば面白いかと思い始めた.
オーディオの楽しみ方は無限だ.藁


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。