トップページ > ピュアAU > 2014年05月03日 > kTT9fKD0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
どうでもいいことばかり報告するスレ
オーディオの調整にはJ-POPを使うべき(´∀`)
ステレオサウンド読んだ? Part8
Luxman総合スレッド 32台目

書き込みレス一覧

どうでもいいことばかり報告するスレ
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/05/03(土) 10:33:31.89 ID:kTT9fKD0
起きたら ウチのサボ子が花を咲かせていた
http://imepic.jp/20140503/374790
オーディオの調整にはJ-POPを使うべき(´∀`)
251 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/03(土) 10:52:37.92 ID:kTT9fKD0
自分は18.5KHzが限界だけど
ヘッドフォンで鍛えてる若者だと8KHz辺りでアウトな人も今は全然珍しくないとの事
会社の健康診断でも50歳で4KHzアウトな人もちらほらいる
こんな人たちも満足できる音ってどんな音だろう
ステレオサウンド読んだ? Part8
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/05/03(土) 11:42:29.41 ID:kTT9fKD0
シャーシは最後まで、トランスもある時期までは良いモノを使っていた
しかし量産品ならば当然だけど、
真空管とCR部品関係だけは音質よりも明らかにコストと入手のしやすさとトラブルフリーを狙っていた
配線も明らかに音質より後々のメンテのしやすさを念頭においてされている
企業としては素晴らしかったWesgitern electric
Luxman総合スレッド 32台目
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/05/03(土) 14:52:29.83 ID:kTT9fKD0
>>889
方舟スペシャルというのを各メーカー造ってだな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。