トップページ > ピュアAU > 2014年04月30日 > pPqYNzro

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000008210510121089101014108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
代弁くん
■【高音質】原音再生できるスピーカー【高音質】■
平面バッフルと後面開放スピーカー★5
■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その20
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その26
【Windows】PCオーディオ総合53.0J【AU】
スピーカー自作・設計・計測などなど 45
【おすすめ】◎高音質アナログレコード◎【雑談】
TOPPING系小型デジタルアンプ愛好会 VOL1
カートリッジとアームの話題24
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part50

その他15スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
■【高音質】原音再生できるスピーカー【高音質】■
752 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 12:00:49.13 ID:pPqYNzro
おやおやフルレンジですかな?
それは流石に無理が祟ってまいりますW

JBLの良質15インチウーファーをベースとしましたvifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

http://www1.axfc.net/u/3234081.wav

JBLの良質15インチウーファーをベースとしましたvifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234083.wav
http://www1.axfc.net/u/3234086.wav
平面バッフルと後面開放スピーカー★5
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 12:02:55.56 ID:pPqYNzro
おやおや平面スピーカーとな?w フルレンジですかな?
それは流石に無理が祟ってまいりますW

JBLの良質15インチウーファーをベースとしましたvifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

http://www1.axfc.net/u/3234081.wav

JBLの良質15インチウーファーをベースとしましたvifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234083.wav
http://www1.axfc.net/u/3234086.wav
■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その20
645 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 12:06:53.62 ID:pPqYNzro
フルレンジじゃ音の1つも鳴らないでしょうにww

JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

http://www1.axfc.net/u/3234081.wav

JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234083.wav
http://www1.axfc.net/u/3234086.wav
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その26
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 12:09:07.60 ID:pPqYNzro
フォステクスの小粒スピーカーじゃ笛の1つ出しかねるでしょうにww
JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

http://www1.axfc.net/u/3234081.wav

JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234083.wav
http://www1.axfc.net/u/3234086.wav
平面バッフルと後面開放スピーカー★5
131 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 12:16:20.71 ID:pPqYNzro
>>128-129
自分の機材も通す、場所も違う、機材も違う
なので、完全に知り得ることはできない当然
ただ、人の声のように音色の違いは解るし、その場所がお風呂かホールなのか、なんとなく解るよなw

自分の代わりにマイクがそこに居るわけだから雰囲気ぐらい掴んでくるさw
それに俺はこう思う、バレるとw
そういう意味では俺個人は録音機材の質は気にしないな
録音機材がよくても録音環境がよくても知り得ない部分はどうせ知り合えないと思うからなw
平面バッフルと後面開放スピーカー★5
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 12:28:07.02 ID:pPqYNzro
今回はリスニングポイントを意識して、できるだけきちんと録音したつもり
ダンボールも取っ払ってまっとうに録音したw

モノラルマイク2つを使ったステレオマイクなんだが手持ちなので
手で触った雑音も入れば、あまり音量上げて録音すると音割れすることも解った
なるべく大きな音量で距離を取る形にしてみた、最後の方少しリスニング位置変わったりもしたがなるべく丁寧に録音したつもりw
平面バッフルと後面開放スピーカー★5
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 12:31:50.19 ID:pPqYNzro
>ダンボール
厚紙だったなw 本当はダンボールじゃないのにダンボールという言葉が出てしまったw
さっきどこかで見かけた文章だからだなw 厚紙を取っ払ったので多少ウーハーの抜けはよくなったかとw

既製品じゃ録音しても面白くないしな、まこんなもんだなw
【Windows】PCオーディオ総合53.0J【AU】
502 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 12:52:58.95 ID:pPqYNzro
PCオーディオはいいもんすなぁ〜
JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

http://www1.axfc.net/u/3234081.wav

JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234083.wav
http://www1.axfc.net/u/3234086.wav
スピーカー自作・設計・計測などなど 45
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 13:00:52.99 ID:pPqYNzro
何やってんだw お前等その動画大好物だなww

半分自作しておりますJBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

http://www1.axfc.net/u/3234081.wav

JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234083.wav
http://www1.axfc.net/u/3234086.wav
スピーカー自作・設計・計測などなど 45
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 13:10:02.92 ID:pPqYNzro
村井さんとお揃いだw
http://www.youtube.com/watch?v=TMmU9TK-SWk

長岡のてっちゃんと村井さんしか俺は知らんがなW
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その26
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 14:09:17.57 ID:pPqYNzro
>>498
それで十分じゃないのw それ以上何ができるでもないしなw
今自分でヘッドホンで聴いてるんだ、リスニング位置でモノマイクを肩幅で持ってステレオ録音したんだが
録音停止する時にLRのマイクを片手に束ねて持ったんだよな
そのせいでバイノーラル効果が出てるなと聴いてるw
何がしたいって、何もしたくないから遊んでるんだw
粘土巻かされても困るだろ!w
やはり音楽聴く上で角は低音は余計だな、しかし上の音は必要なのでフルレンジはごめんだなw
フルレンジは切なくなるw
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その26
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 14:13:07.98 ID:pPqYNzro
×角は ○過度な

粘土でもパテでもスピーカーには効果覿面だろうな
コンクリートやセメントを底に当てるのも効果ありそう
中々そこまで凝ったことできないがなw
はてさてw

【Windows】PCオーディオ総合53.0J【AU】
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 14:17:58.60 ID:pPqYNzro
>>503
オーディオ板で、オーディオの音が録音されてアップされていた
人間それだけのことでそんな険悪になるのかw
君は頭が大変よさそうだww
平面バッフルと後面開放スピーカー★5
135 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 14:20:55.77 ID:pPqYNzro
>>134
お前の2ちゃんスタンスの方が100倍ウザイぞwww
内容があると思われる正しいレスして見せてみなさいな?w
君にそれができりゃ、はい、悪うございましたねって言ってやるよww
【おすすめ】◎高音質アナログレコード◎【雑談】
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 14:35:01.54 ID:pPqYNzro
アナログレコードじゃ音楽らしい音楽も聴けないと思います
谷村さんも吉崎さんも同じように口を揃えてそう言ってました

PCオーディオはいいもんすなぁ〜
JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

http://www1.axfc.net/u/3234081.wav

JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234083.wav
http://www1.axfc.net/u/3234086.wav
【Windows】PCオーディオ総合53.0J【AU】
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 14:38:08.98 ID:pPqYNzro
同じデジタルデータの同じファイルに変化があったら恐いなw

ケーブルでもリッピングでも音が変わる!という天然を演じたことあるが
リッピングのほうがデータという答えがあるせいか反応は薄かったなw
要するにリッピングで音が変わるとするものはいないということ
ケーブルの方が高い買い物したりして夢あるのかもなw
TOPPING系小型デジタルアンプ愛好会 VOL1
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 14:39:38.23 ID:pPqYNzro
残念ですがチョッピンナァーでは音が薄っぺらになって本来の原音は聴けないでしょう
PCオーディオはいいもんすなぁ〜
JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

http://www1.axfc.net/u/3234081.wav

JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234083.wav
http://www1.axfc.net/u/3234086.wav
カートリッジとアームの話題24
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 14:42:47.57 ID:pPqYNzro
確かにグッドリッジはアームが強かった間違いない
それはそれとしまして
PCオーディオはいいもんすなぁ〜
JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

http://www1.axfc.net/u/3234081.wav

JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234083.wav
http://www1.axfc.net/u/3234086.wav
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part50
610 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 14:48:42.77 ID:pPqYNzro
wwww

アナログプレイヤーの話はしませんが
JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

http://www1.axfc.net/u/3234081.wav

JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234083.wav
http://www1.axfc.net/u/3234086.wav
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 37★
365 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 14:51:46.87 ID:pPqYNzro
>>362
かすみを掴まされたようですなw
木も見えず森を見ず、これをお聴きなさい
JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

http://www1.axfc.net/u/3234081.wav

JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234083.wav
http://www1.axfc.net/u/3234086.wav
オーディオブーム・バブル時代のオーディオの思い出
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 15:08:24.34 ID:pPqYNzro
NS-1000Mはいいぞ、俺も最初糞高いスピーカー買ってオーディオ始めたくちだが
「ヤマハいける!この分野もいける!」」と思って以来センモニ贔屓できてる
鳴らすのが難しいのかどうか知らんがガチガチにアンプとCDP入れてやると最高の音だと思う
妙なアンプとか入れるとへろっへろになるがなw
ヤマハは電子音から生楽器からスピーカーからAVアンプまで音いいな
唯一駄目なのはバブルからこっちのスピーカ、安っぽい割に割高で当然に音も糞
流石にコスト惜しみすぎかなw
オーディオブーム・バブル時代のオーディオの思い出
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 15:16:21.72 ID:pPqYNzro
CDラジカセ、CDコンポの世代だが、自分でCD買って
初めてきちんと自分の部屋でCDコンポ鳴らせて聴いた時の音は、良かったなw
比較するものも何もなかったがラジカセは安物だがコンポはいい音が出ると思ったものw
かっこよかったし高かったw

今はバブル時代のオーディオ機器が一番嫌いだw ダサすぎるww
バブル前か、バブル後の、オーディオ機器の方が好きかなw
80年台の製品はどうも玩具チックで黒く四角いボタンいっぱいでダサイw
主観ながらに音もいい製品ないようなw

プラスチックが色濃い時代だからなw 全体にだっせwww
◆◇ダイヤトーンユーザー♪ファン倶楽部 DS-06◇◆
292 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 15:27:32.86 ID:pPqYNzro
>>291
当時のCMって何でもそんな感じだったなw

しかし、真ん中のURLの製品意味不明だなw
えらいマスィンがあったんだなww

女の子と違って小さい時に音楽を聴こうという発想はなかったからww
カセットテープの思い出は、友達同士で面白い言葉を吹き込んで再生する玩具だなw
仕方なしに音楽録音したこともあるが「CD再生できない貧乏」という思い出だなw
なるべく避けたかったし、音楽を聴きたいと思った頃にはCDの時代になってたww
オーディオ趣味でLPの音も聴いたが音質がポンコツでキーは狂うし使い物になる代物じゃなかったww
カセットぴよ〜ん♪ よほどスネないと聴けないだろうww
【24bit】高音質音楽配信サービス6【192kHz】
913 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 15:34:36.58 ID:pPqYNzro
打ち込みも、録音時間の長さと音質という根本は昔から変わっていない
音のつなぎを自然に聴かせたいなら録音時間伸ばすだけ
音質を聴く上で生楽器と何ら変わりない
その意識を持てば合成された電子音の良し悪しも聴ける
楽器も古いから高いからブランドだからで良い音がするわけじゃない
刷り込みのない人間が聴けばヤマハのピアノもカワイのピアノの負けないだろうw
【24bit】高音質音楽配信サービス6【192kHz】
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 15:44:55.86 ID:pPqYNzro
機械音のピアノの品質も相当よくなったがピアノも箱の中で連続的に音が重なりあって響くので
ちょっとやそっとで人間騙させるレベルにならない
機械処理に任せた音源もあるがボカロでしかない
サンプリングパターンを膨大にして生楽器との差の違和感を縮めようとするものの生演奏の音には程遠い
やはり速弾きする曲だと荒が出やすいのと、個人的に問題とするのはレイテンシー
リアルタイムで使い物になる音って存在しないんだよな
この時点でDTMの存在価値は俺の中ではゼロ
音質が落ちてもハードシンセのほうが優れているとしている
まぁあれだわ、リアルタイムで使えない音色じゃ楽器として始まらんわw
どうでもいいことばかり報告するスレ
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 16:05:13.08 ID:pPqYNzro
>>8
コテハンで2ちゃんやらせてもらいながら、ひろゆきさんの悪口を言うとか利口じゃない!って言ったがw
それと同じ発想のもとで言うとw ピュア板のアイドルなんだからw
アイドルという立場なんだからw「ケーブルで音が変わるのかなぁ?変わらないのかなぁ?」と両者のキモオタを惹き付けておかなければならないWw
もしかしたら俺の勘違いでアイドルじゃないのかもしれない、変態のおばはんかもしれんww
ボーズをタワシ。(=・ิω・ิ=)ノイテテテテw
BOSE総合 Ver.5
327 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 16:10:09.50 ID:pPqYNzro
ボーズをタワシ。(=・ิω・ิ=)ノイテテテテw
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その26
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 16:11:14.72 ID:pPqYNzro
>使ってないBH
(わざとだろw)
■【高音質】原音再生できるスピーカー【高音質】■
754 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 16:15:33.52 ID:pPqYNzro
>>753
こっちはそのマランツも関与してないのでもうちょいグレードは下だなw
一応は一級品のアンプだがw
マランツのいいやつはセンモニに取られてるw

つーか、なんでメーカーのことで俺が馬鹿にされてんだw
こっちが困るわw
■【高音質】原音再生できるスピーカー【高音質】■
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 16:25:37.15 ID:pPqYNzro
しかし>>742の音はフルレンジとしては大成功だよな
(昨日聴いたので今日は聴いてないがw)

1台欲しいがあんなにデカイのいらんしな
サブに欲しいだけで買うとボラれるし
作るのもメンドイし、我慢して作っても腕がないのでガラクタの生産になる恐れがあるし
困ったもんだw


上の方で難しい話してるが、結局ホーンもバスレフも音を濁すということだろ?w
んなもん耳で聴いても一聴瞭然ww >>752のエンクロージャは半密閉にされてるよww
されてるってか進んでしたんだがされてるわww バスレフポートも一応あるのでww
本来の機能はしてなさそうなので半密閉だなww ここだけの話だがJBLらしさの欠片もないかもしれんなww
ついでにいうとここだけの話ww JBLのツイーターもミッドもウーハーもそんなに好きじゃないなww
半々だな半々wwボ〜ンから、ウッ ウッ という音に変化したので俺好みにはなったw
悪く言うと苦しそうな鳴り方してるわw 実際にもww
■【高音質】原音再生できるスピーカー【高音質】■
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 16:32:34.82 ID:pPqYNzro
最近忘れてたが根本的に密閉の音が好きだからな
ヤマハの名器を贔屓して好むようになったのも密閉ということもあったなぁw
バスレフ大嫌いだったわw 今は慣れたんだろうなw

でもこれって危険だと思うわ、マジでマジで
バックロードホーンもそうだぞ? 慣れてしまって原音どころか、とんでもない滑稽な音を良いとしてしまってるんだからなw

スピーカーの音を知らない民族に聴いてもらえばヤバサに気付くかもなw
まぁ、ラムネの瓶でも吹いて遊んでいるような趣味だろうから大いに結構でございますがねW
しかもフルレンジなんざましょ(笑)
スピーカー自作・設計・計測などなど 45
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 16:46:54.20 ID:pPqYNzro
>>520
パっと見、解りづらいが坊主が右に体を逃がしてバットでスイングするように顎に入れてる
交通事故だなw つーかw ちょいちょい格闘技貼るやつ出てくるがどこからくるのかww
スピーカー自作・設計・計測などなど 45
522 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 16:50:32.83 ID:pPqYNzro
解りづらいこともなく、リプレイしまくってるなw
弱そうな坊主なので決着ついたとこしか見てなかったww
さてとw
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part50
613 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 16:56:42.30 ID:pPqYNzro
>>612
このように事故るたびに脆く弱くなっていくw
新品のうちは元気にはしゃげるが顎にちょっともらうとゴボウのようになってポテンだw
要するにゴボウになるのが早くなるぞという話w
鍛えても始まらんw
フィンランド】 NS-1000 M part23 【スウェーデン】
42 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 16:59:20.64 ID:pPqYNzro
理由なくミニコンポの音がよくないだとか、ラジカセだとか馬鹿にするが
ラジカセはどういう理由で音が悪いのよw

適度なサイズのフルレンジじゃなかw
あ、だから音悪いのかw
フィンランド】 NS-1000 M part23 【スウェーデン】
43 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 17:03:40.42 ID:pPqYNzro
音楽用ではないってw えらく厳しいのなw
イメージじゃないか多分なw 綺麗なブルーで艶々で丸みをおびてカッコよくてw
オシャレなスタンドに立てたりしたら「ヨーロピアンサウンドは音が艶やかだなw」とか言うかもよww
平面バッフルと後面開放スピーカー★5
137 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 17:06:03.20 ID:pPqYNzro
解れば宜しい以後気を付けなさいw
【スウェーデン】 NS-1000 M part23 【フィンランド】
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 17:09:07.29 ID:pPqYNzro
>>49
どうしてラジカセは音が良くないみちゃいに言うんだ!
フォステクスと同じでただのフルレンジだろ!
(勇み足かw)
カセットデッキをしみじみ語る会 PART38
202 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 17:12:23.98 ID:pPqYNzro
テープぴひょろひょろひょろ〜ん♪ばーんどかーん!しゃっしゃっしゃっしゃwwwwWW
【24bit】高音質音楽配信サービス6【192kHz】
916 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 17:16:45.37 ID:pPqYNzro
録音だからそらないだろww
ソフトシンセが盛んじゃない時代はあったがなw
テレビの効果音なら未だに色々聴くがな
【24bit】高音質音楽配信サービス6【192kHz】
917 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 17:21:12.42 ID:pPqYNzro
折角音がよくなってきたのに楽器としては使えないから個人的に残念だ、てな話だw

ハイレゾなんて意味あるかよw
規格もそう、新製品もそう、良くなったとして出し続けていく必要がある
例え何が良くなったでもないとしてもだ、それが商売でありお仕事だw
永久に音はよくなり続けていくさ、お仕事だからw
だが俺は忠告するぞ!振り返るなよ!ww 30年前の高価なA級アンプとか聴くなよ!ww
PCモニタ脇に最適な小型スピーカー6
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 17:33:08.69 ID:pPqYNzro
PCモニタの両サイドにこのようなスピーカーを設置致しております

JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234081.wav

JBLの良質15インチウーファーをベースとしましてw
vifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234083.wav
http://www1.axfc.net/u/3234086.wav
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part38
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 17:37:46.32 ID:pPqYNzro
今回DACはSE300をチョイスして音出し致しました
さて、JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

http://www1.axfc.net/u/3234081.wav

続きましてこちらもJBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234083.wav
http://www1.axfc.net/u/3234086.wav
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part38
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 17:41:51.57 ID:pPqYNzro
ちなみに一番上にございます太鼓の曲でございますが
私が日頃いかにも好んで聴いてそうに思われますか?
おやまぁ、それは大きな誤解ですw
昨日初めて聴いた曲でございますw
こんな太鼓だけの基地外じみた曲を相手に音楽鑑賞などできるはずもありません(笑)
適当に落としてきた音楽集の中に偶然このようなものがありまして
それを発見してチョイスさせてもらったしだいです
DACはSE300のほうを無理やり使用しましたw
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part38
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 17:44:21.41 ID:pPqYNzro
DACと申しますとオンボードサウンドでも宜しいのですがあいにく只今音響機器に接続されておりません
別のスピーカーシステムに繋がってございます
さて、再送信になりますが今回DACはSE300をチョイスして音出し致しました
さて、JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

http://www1.axfc.net/u/3234081.wav

続きましてこちらもJBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234083.wav
http://www1.axfc.net/u/3234086.wav
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part38
5 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 17:47:05.52 ID:pPqYNzro
こちらのDACはDSXをメインに作業させて頂きました
どのようなサウンドなのか改めて味見して参りますね

さて38センチウーハーをベースとしておりますので生演奏も生々しく行えます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5025410.wav.html
原音再生ができるオーディオシステムでなければ
このような透明感ある生々しい歌声を奏でることはできないでありましょう
ハイエンドスピーカーならではの広がりをお楽しみください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5025636.wav.html
ハイエンドスピーカーならではの抜けのよいボーカルと美しいハーモニーをお楽しみください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5025736.wav.html
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part38
8 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 17:58:34.88 ID:pPqYNzro
>>6
どういうことでしょう?ビデオカードなら宜しいのでしょうか?
いったいこれはどういうことでしょう??
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part38
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 18:01:23.87 ID:pPqYNzro
お話を中断されましたのでもう一度申し上げます
今回DACはSE300をチョイスして音出し致しました
さて、JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

http://www1.axfc.net/u/3234081.wav

続きましてこちらもJBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234083.wav
http://www1.axfc.net/u/3234086.wav
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part38
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 18:02:16.18 ID:pPqYNzro
ちなみに一番上にございます太鼓の曲でございますが
私が日頃いかにも好んで聴いてそうに思われますか?
おやまぁ、それは大きな誤解ですw
昨日初めて聴いた曲でございますw
こんな太鼓だけの基地外じみた曲を相手に音楽鑑賞などできるはずもありません(笑)
適当に落としてきた音楽集の中に偶然このようなものがありまして
それを発見してチョイスさせてもらったしだいです
DACはSE300のほうを無理やり使用しましたw
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part38
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/30(水) 18:03:22.99 ID:pPqYNzro
DACと申しますとオンボードサウンドでも宜しいのですがあいにく只今音響機器に接続されておりません
別のスピーカーシステムに繋がってございます
さて、過去は振り返らない主義なので初投稿になりますが今回DACはSE300をチョイスして音出し致しました
さて、JBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの生々しい音色と迫力あるダイナミックレンジをお楽しみください

http://www1.axfc.net/u/3234081.wav

続きましてこちらもJBLの良質15インチウーファーをベースとしました
vifaツイーター+名器YAMAHAツイーターとYAMAHAスコーカーのコラボレーション3ウェイフロア型ハイエンドスピーカーの透明感溢れる生々しいボーカルのサウンドをお楽しみください
http://www1.axfc.net/u/3234083.wav
http://www1.axfc.net/u/3234086.wav
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。