トップページ > ピュアAU > 2014年02月26日 > FOu3NxqJ

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000031004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
DSD再生総合スレ
【マック】MacOSオーディオ総合50.0J【AU】
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part37

書き込みレス一覧

DSD再生総合スレ
712 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/26(水) 20:29:32.75 ID:FOu3NxqJ
>>711
自然界の音は全てアナログなんだからアナログの方が自然だし正しい音なのは当たり前
デジタルは自然界のアナログ(音波)を一度デジタルに変換してそれを再度アナログにして出力してる
正確にはアナログをデジタルにしてそのデジタルを加工してアナログに記録し、それをデジタルとして読み取り、再度アナログに変換して出力
アナログはそのうちのデジタル変換部分がなく、アナログのままアナログにきろくしアナログのまま出力するからデジタルよりも自然の音に近い
ただアナログは物理的な劣化がそのまま影響するからそこはノイズとなる
デジタルは少しの傷はエラー訂正出来るけどそれ以上の傷は致命傷となり、音がそこだけ途切れるならまだいい方で、最悪全て復元できなくなる場合もある
アナログにはハイレゾなんていう概念は存在せず音の下限上限がないし、だから音を耳だけでなく体全体で聞くことや感じることができる
地鳴りの音や超高周波な音で気持ち悪くなったり
デジタルには上限下限を設ける必要があるからどうしてもそういう部分がカットされる
レコードはアナログだけど物理的な制限があるので(塩ビ板ということや溝と溝の間隔や溝の深さに限度がありそこで制限される)カットはされるがそれらの記録媒体によって音が大きく左右される
とはいえ、デジタルより自然な音でいいので最近またもてはやされてきた

このアナログの制限に限りなく近づいてきたのが最近のDSD128であり、さらに今後もさらに近づいて行くかもしれない
デジタルなのでADCとDACにも大きく影響するけど
【マック】MacOSオーディオ総合50.0J【AU】
855 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/26(水) 20:35:31.02 ID:FOu3NxqJ
>>852
AG3はプレーヤーだろ
CoreAudioなんだからいいところ全くないよ
プレーヤーとしては使い物にならないんだから
AGは編集するために必要なだけ
再生はCoreAudioを通さないとかDoPが最低限必要
今の段階では音に関してはAudirvanaPlus一択
プレイリストとかの使い勝手はよくないけど(iTunesを使うのも含め)
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part37
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/26(水) 20:44:41.16 ID:FOu3NxqJ
>>547
アップサンプリングすることによって含まれていない音の部分に無音データののりしろが付加される
それをDACに通すとこののりしろ部分に食い込んでリアルタイムで丸めてアナログに近い音にして出力する
DACによってこの辺りの調整が違うのでDACによって変わる
この辺の調整が過剰だと不自然に聞こえるだろうし、いい塩梅だとよく聞こえる
ジャンルによっても違うだろうね
アップサンプリングによるDACの味を引き出すなら軽くアップサンプリングするのもいいだろうね
DSD再生総合スレ
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/26(水) 21:33:45.91 ID:FOu3NxqJ
>>714
お前はアホ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。