トップページ > ピュアAU > 2013年12月28日 > +9k4irGg

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000081100000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ピュア界の騙しテクニックを暴こう
DACの差で音質は変わらない

書き込みレス一覧

ピュア界の騙しテクニックを暴こう
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/28(土) 06:51:18.15 ID:+9k4irGg
メーカー自身が
「ケーブルで音が変わる」「良くなる」とは一切言及せず
ひたすら
「高品質」「原音を忠実に再生」「特殊構造を採用」
とかに逃げる一方

「ケーブルで音が変わる」「良くなる」ということを吹聴する
その役割をオーディオ誌や評論家、ショップ
(=ケーブルで音が変わる、良くなることに
することでメーカーとともに利益を享受できる立場)
広告料という対価を払って担わせている
ということと

最近、複数の人間が役割分担するなど
手口がさらに巧妙化している
「劇場型振り込め詐欺」とどう違うのでしょうか

メーカー、オーディオ誌、評論家、ショップ、
個々の立場に切り分ければ詐欺を立証するのは
難しいかもしれませんが
「業界全体としては詐欺的商売をしている」とは
思いませんか?
ピュア界の騙しテクニックを暴こう
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/28(土) 06:51:57.19 ID:+9k4irGg
物理的な音をどこまで幅広いレンジで聴くことが出来て
その差異を判別できるかという点では
人間はサルなどの動物に比べて著しく劣ることは
様々な実験で証明されています

さらに人間は脳が発達しすぎているので
事前に与えられた情報や先入観などで
いくらでも音が「変わったかのように」錯聴して
しまうのです

動物は音楽を聴いて泣かないけど
人間は音楽を聴いて様々な思いが交錯して涙を流す

こんな感情がある限り、
人間は思い込みによる錯聴からは絶対に逃れられません

そこにつけこんだのが
業界一致団結してのケーブル詐欺商売なのです

むしろどんなケーブルだろうが
ある程度の導電性が確保されていれば
実際に出てくる音なんかまったく変わらない
(頻出の針金ハンガーの例にあるように)
ってところが
騙す上ではもっとも都合がよいわけです

事前に耳元で
「純度の高い素材を使用し音響哲学に基づいて設計された…」
とか適当なポエムをささやかれるだけでいかようにも
錯聴してしまうのですから
ピュア界の騙しテクニックを暴こう
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/28(土) 06:53:08.00 ID:+9k4irGg
★「工学音痴がオーディオを滅ぼす、ケーブルで音が変わるというデマゴーグ」 
 オーディオをダメにしたB層の研究

オーディオとはそれをツールとして音楽を楽しむことです。
単なる「音」にのみ異常に執着し、評論家や専門誌、ショップの話を鵜呑み
にし、カモネギになることではありません。
ましてや単なる思い込みによる錯聴体験で「俺は微細な音の違いが判る」と
自慢げに語られるようなものではないのです。
機材を上手に使いこなし音楽を楽しむことと、デマに流されてお買い物に
日々勤しみ物理的な音ばかり気にすることとでは、天と地ほど違います。
これ以上、工学音痴のB層をカモに詐欺師が思い込みと金欲しさで作った
ただのガラクタ同然のアクセサリーをのさばらせておくと、オーディオ自体
が滅びます。
ピュア界の騙しテクニックを暴こう
5 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/28(土) 06:54:21.15 ID:+9k4irGg
「ケーブルで音が変わる」。こんな荒唐無稽なウソがなぜオーディオ業界に
勢力を拡大したのか?
それはオーディオにおけるB層=工学音痴のユーザー自身が
「自分の頭で何も考えていない」ことにその原因があります。
オーディオにおけるB層とは工学的知識に乏しい人々を指すため、
残念ながら医者や弁護士、経営者、ミュージシャン、音響エンジニアなども
少なからず含まれています。
このB層をターゲットに行き詰まった業界が新たな商売ネタとして生み
出した「ケーブルで音が変わる変わるキャンペーン」において、評論家や
オーディオ誌、ショップの話を何の疑問も抱かず鵜呑みにし、
「彼らが変わるというから変わるんだろう」と単純に信じ込んで
しまっているだけなのです。
ピュア界の騙しテクニックを暴こう
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/28(土) 06:56:14.16 ID:+9k4irGg
そんな詐欺的商売に義憤を感じている工学的知識が豊かな人々から
「ケーブルなんぞで音が変わる理屈はないし、人間の聴覚の閾値で
音質が変化したというデータもない」、
「その証拠に実際にブラインドテストをしてみれば聴き分けられた
事例は世界中どこを探してもない」、
「音があたかも変わったかのように聴こえるのは心理的作用、
プラセボによるものということも医学的に証明済み」
と指摘されても、具体的な論拠を何一つ説明できないどころか、
追いつめられると「俺にははっきり判る」、「判らないのはお前が糞耳だから」、
「お前のシステムが安物だから」、「高いケーブルを買えない貧乏人の僻み」
などを苦し紛れに悶えながら連呼するのみという状況なのです。
ピュア界の騙しテクニックを暴こう
7 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/28(土) 06:57:12.43 ID:+9k4irGg
すべてが思い込みによる妄信に過ぎないので、彼らが言っていることは
何一つ論理的ではなく、また「ケーブルで音が変わる」ということに
しておかなければ商売に支障が出るので意図的にウソをついている
人々に対しては、まともに理論で説明しても無駄、もはやピュアの
世界は「無秩序」、「無法地帯」に陥っているのです。

業界挙げての騙しである「ケーブルで音が変わる」というプロパガンダ
によりユーザーの不安を煽り、
「ケーブルの音の違いが判らないのは自分の耳が悪いから?」、
「ケーブルの音の違いが出ないのはシステムが安物だからなのだろうか?」、
「やっぱりもっと高いケーブルに換えないと音に違いは出ないのか?」
という疑心暗鬼の連鎖で、いつのまにかケーブルで音が変わるという非常識が
常識になってしまうというデマゴーグとして現れてしまったのです。

そして、このケーブル商売大成功に味をしめ、訳の分からない貼り物や
ただのナットにメッキ を施しただけであら不思議!高級インシュレーター
に早変わりなど意味の無いガラクタが次々と現れ、メーカーと評論家と
専門誌、ショップが一糸乱れぬ鮮やかな連携をもってB層のピュアwな
感情を揺さぶり続けているのが今のオーディオ業界なわけです。
ピュア界の騙しテクニックを暴こう
8 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/28(土) 06:58:05.68 ID:+9k4irGg
http://www8.atwiki.jp/acousticrevive/pages/22.html
ピュア界の騙しテクニックを暴こう
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/28(土) 06:58:53.83 ID:+9k4irGg
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
ピュア界の騙しテクニックを暴こう
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/28(土) 07:54:19.47 ID:+9k4irGg
http://ednjapan.com/edn/articles/0706/01/news137.html
DACの差で音質は変わらない
287 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/28(土) 08:16:03.46 ID:+9k4irGg
>>273
その通り
スピーカーやヘッドフォンから風上の
部分なんて人間の聴覚の閾値の範囲では
90年代にもはやDACも含めて技術的にはどん詰まり
もはや
ただバカを騙すために無駄に捏ねくり回して
コウモリに対してすら意味の無いレベル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。