トップページ > ピュアAU > 2013年12月23日 > v2g+MmB9

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
157
STAX スタックス SR-53
♪♪♪オープンリール愛好家集合♪♪♪9巻目

書き込みレス一覧

STAX スタックス SR-53
157 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/23(月) 15:23:22.38 ID:v2g+MmB9
そうなんだよな、少し前までは古い製品でも可能なかぎり修理受けてくれてたのに
今年初めだったか、古い製品を大幅に修理の受付すら止めちゃったもんな
アンプ系は点検してもらえると思って安心してたが、手持ちのDAC-TALENTBDも
CA-Yも、SR-14Sも、SR-X2も、今後は自分でなんとかするしかない。
STAX スタックス SR-53
158 :157[sage]:2013/12/23(月) 15:25:02.61 ID:v2g+MmB9
UA-90NもMA-1もPOD-XEも持ってるわorz
♪♪♪オープンリール愛好家集合♪♪♪9巻目
849 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/23(月) 15:28:56.58 ID:v2g+MmB9
>>847
ワイヤーレコーダーを見ればすぐに判ると思うが、空芯コイルの中に針金を通しても
磁束密度が足りなくて磁化できないんじゃないかな
ヘッドはコアとギャップで磁束を集中させてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。